後藤 孝典/著 -- 日本加除出版 -- 2019.3 -- 324.12

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 324.1/コトウ/一般 120799287 一般 利用可

資料詳細

タイトル 事例にみる一般社団法人活用の実務
書名ヨミ ジレイ ニ ミル イッパン シャダン ホウジン カツヨウ ノ ジツム
副書名 法務・会計・税務・登記
著者名 後藤 孝典 /著, 野入 美和子 /著, SUパートナーズ税理士法人 /著  
著者ヨミ ゴトウ,タカノリ , ノイリ,ミワコ , エスユー パートナーズ ゼイリシ ホウジン  
出版者 日本加除出版  
出版年 2019.3
ページ数等 378p
大きさ 21cm
版表示 第2版補訂版
一般件名 一般社団・財団法人法  
ISBN 4-8178-4548-1
ISBN13桁 978-4-8178-4548-1
定価 3700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120258850
NDC8版 324.12
NDC9版 324.12
著者紹介 【後藤孝典】弁護士法人虎ノ門国際法律事務所代表弁護士。弁護士暦50年。会社分割法制導入当初より債務超過でも会社分割ができると唱え続け,会社分割を活用した企業再生の実績を重ねてきた。公害病水俣事件,薬害病クロロキン事件,国際事件と,幅広い実績を有する。1977年ハーバードロースクールのリサーチフェロー,1983~87年筑波大学大学院講師。会社分割,特別清算,民事再生を駆使し,中小企業の再建に従事。税務,組織再編税制に精通。法務大臣認証第113号事業承継ADRセンター理事長,一般社団法人企業再建研究会理事長。ふるさとづくり有識者会議委員(内閣官房)も務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【野入美和子】神奈川県司法書士会所属。神奈川県出身。神奈川県司法書士会常任理事,一般社団法人日本企業再建研究会理事,一般社団法人金融検定協会事業承継AD試験委員 司法書士として,中小企業の経営法務に携わる傍ら,創業者や経営者向けの講演,論文,著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1編 一般社団法人とは―実例にみる意義と実践(一般社団法人の思想;ふるさとづくりと一般社団法人;一般社団法人田代島にゃんこ共和国;一般社団法人を用いた事業の永続化)
第2編 活用事例編(SPCの受け皿として一般社団法人を作る;社会貢献事業のために一般社団法人を作る;ソーシャルビジネスのために一般社団法人を設立する;持株法人のために一般社団法人を設立する;共同体組成(スイミー理論)の仕組みとして一般社団法人を利用する;商店街復興の仕組みとして一般社団法人を作る;合併 旧有限責任中間法人から公益財団法人へ;営利事業の受け皿のために一般社団法人を設立する)
第3編 実務解説編(一般社団法人の法務;一般社団法人の会計;一般社団法人の税務;一般社団法人の登記手続き)