阿部 裕/著 -- ラグーナ出版 -- 2019.3 -- 493.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 493.7/アヘ/一般 120703700 一般 利用可

資料詳細

タイトル 多文化精神医療
書名ヨミ タブンカ セイシン イリョウ
副書名 自然、風土、文化、そして、こころ
著者名 阿部 裕 /著  
著者ヨミ アベ,ユウ  
出版者 ラグーナ出版  
出版年 2019.3
ページ数等 325p
大きさ 22cm
一般件名 精神医学 , 風土心理学 , 多文化主義  
ISBN 4-904380-82-7
ISBN13桁 978-4-904380-82-6
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120258133
NDC8版 493.7
NDC9版 493.7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 自然・風土・コスモス(統合失調症と風土;死ねない体―生・死・再生;伊豆利島における老人の精神保健―隠居慣行と「モリ親制度」を通して;メランコリーとコスモロジー)
第2部 多文化間精神医学(精神医学の領域における文化摩擦;多文化間精神医学の歴史と展望;多文化間メンタルヘルスの動向と実践;多文化間精神医学の未来)
第3部 比較文化(うつ病性妄想の日本的特質;スペインと日本におけるうつ病の比較文化精神医学的研究―うつ病者の病前性格を中心に;スペイン文化の深層―躁うつ病者に対する比較文化的視点を通してラテンアメリカ人の精神科的診断と治療)
第4部 多文化と医療(日本における外国人精神医療の動向;クリニックにおける外国人のこころの支援;グローバリゼーションと在日外国人のこころの問題;精神医療におけるコミュニティ通訳の必要性)
第5部 多文化とレジリエンス(多文化共生社会におけるこころの問題とその予防;こころのグローバル化―外来精神科医療の視点から;移民・難民の臨床的視点から見た多文化共生社会の在り方)