多田 英俊/編著 -- 大阪大学出版会 -- 2019.2 -- 777.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 777.1/タタ/一般 120797778 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鴻池幸武文楽批評集成
書名ヨミ コウノイケ ヨシタケ ブンラク ヒヒョウ シュウセイ
著者名 多田 英俊 /編著  
著者ヨミ タダ,ヒデトシ  
出版者 大阪大学出版会  
出版年 2019.2
ページ数等 442p
大きさ 22cm
一般件名 人形浄瑠璃  
ISBN 4-87259-674-9
ISBN13桁 978-4-87259-674-8
定価 7600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120257486
NDC8版 777.1
NDC9版 777.1
著者紹介 1957年4月15日生まれ。1980年筑波大学第一学群人文学類卒業。2010年大阪大学大学院文学研究科文化表現論専攻博士後期課程修了。博士(文学)。京都府立高等学校教諭・指導教諭・司書教諭、京都教育大学非常勤講師、大谷大学非常勤講師、京都造形芸術大学非常勤講師。人形浄瑠璃文楽に関するWebページ「音曲の司」主宰。主要業績:「思想教育の芸術鑑賞に及ぼす影響について―戦前の女学校向け人形浄瑠璃公演を中心に」『演劇学論叢』(大阪大学大学院文学研究科演劇学研究室)第15号、2016年ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 鴻池幸武による「文楽評」の成立―背景と特徴分析(鴻池幸武と「文楽」;鴻池幸武による「文楽評」の成立過程;鴻池幸武による「文楽評」の特異性;鴻池幸武文楽関係略年表;鴻池幸武「文楽評」一覧)
第2部 鴻池幸武文楽批評集(昭和一一年;昭和一四年;昭和一五年;昭和一六年;昭和一七年;昭和一八年)