-- 岩崎書店 -- 2019.3 -- K602.1

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 602/チイキ-1/児童 120756294 児童 利用可
鳥取県立 書庫 602/チイキ-1/協力J 141279277 協力 利用可

資料詳細

タイトル 地域の発展につくした日本の近代化遺産図鑑
書名ヨミ チイキ ノ ハッテン ニ ツクシタ ニホン ノ キンダイカ イサン ズカン
巻次
巻書名 北海道・東北
巻書名 北海道・東北
出版者 岩崎書店  
出版年 2019.3
ページ数等 55p
大きさ 29cm
一般件名 近代化遺産-日本 , 近代化遺産-北海道 , 近代化遺産-東北地方  
ISBN 4-265-08661-6
ISBN13桁 978-4-265-08661-0
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120257110
NDC8版 K602.1
NDC9版 K602.1
内容紹介 北海道・東北の近代化遺産を紹介。開拓使時代、空知の炭鉱、小樽の鉄道、青函連絡船、秋田の鉱山、安積疎水など代表的な遺産は大きな図版で詳しく解説。人物漫画は松浦武四郎、大島高任を取り上げる。
著者紹介 【すずきしのぶ】岩手県出身。歴史・地理関係の書籍や辞書などの制作に携わる。執筆や編集協力に『修学旅行で行ってみたい日本の世界遺産1東日本の世界遺産』(岩崎書店)、『世界の国々9巻 世界各地の生活と環境』『日本各地 食べもの地図』(帝国書院)、『スポーツでひろげる国際理解』『国谷裕子と考えるSDGsがわかる本』(文渓堂)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
人物マンガ(アイヌと交流しアイヌ文化を伝えた松浦武四郎;大島高任 近代製鉄の父)