鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
忘れない味
利用可
予約かごへ
平松 洋子/編著 -- 講談社 -- 2019.3 -- 918.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
918.6/ヒラマ/一般
120798578
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
忘れない味
書名ヨミ
ワスレナイ アジ
副書名
「食べる」をめぐる27篇
著者名
平松 洋子
/編著
著者ヨミ
ヒラマツ,ヨウコ
出版者
講談社
出版年
2019.3
ページ数等
269p
大きさ
20cm
内容細目
内容:天井からぶら下がっていたそば 佐野洋子著. 歪ませないように 伊藤比呂美著. 初めてのフェイジョアーダ 旦敬介著. 白桃 野呂邦暢著. 風琴と魚の町 林芙美子著. 半ラーメンへの憎悪 町田康著. カタギの舌で味わう 深沢七郎著. 胡瓜 鏑木清方著. すいかの匂い 江國香織著. チャカホイと軍人と女 野見山暁治著. ぞろり 閒村俊一著. 珈琲と馬鈴薯 堀江敏幸著. 妻が椎茸だったころ 中島京子著. マリコ、うまくいくよより 会社では、なんだか宙ぶらりん 益田ミリ作. 白い御飯 吉村昭著. ジェネリカの青い実 山崎佳代子著. 眼と舌の転戦 友川カズキ著. 黒曜石 平松洋子著. 椿の海の記 第八章 雪河原より 石牟礼道子著. 菊正をこよなく愛した 美濃部美津子著. うな重はコマル 南伸坊著. 仲間 高橋久美子著. 少し曇った朝 川上弘美著. 食べることの羞恥 山田太一著. 鬼の食事 石垣りん著 ほか2編
ISBN
4-06-515269-0
ISBN13桁
978-4-06-515269-0
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120256743
NDC8版
918.6
NDC9版
918.6
内容紹介
「食」は、日々の暮らしのこと。時空を超えてすべての人をつなげること。そして歴史や社会を映し出すもの。エッセイスト平松洋子が選んだ作品を通して、「食」の面白さと奥深さを照らし、個々の作品の魅力を届ける文学アンソロジー。
著者紹介
エッセイスト。東京女子大学文理学部社会学科卒業。食文化や文芸を中心に執筆活動を行う。『買えない味』で第16回Bunkamuraドゥマゴ文学賞、『野蛮な読書』で第28回講談社エッセイ賞を受賞。著書に『夜中にジャムを煮る』『焼き餃子と名画座』『味なメニュー』『食べる私』『あじフライを有楽町で』『日本のすごい味』など多数。書評、文庫解説なども多く手がけ、本に関する著作としては『本の花』『洋子さんの本棚』(小川洋子氏との共著)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
天井からぶら下がっていたそば
佐野 洋子/著
歪ませないように
伊藤 比呂美/著
初めてのフェイジョアーダ
旦 敬介/著
白桃
野呂 邦暢/著
風琴と魚の町
林 芙美子/著
半ラーメンへの憎悪
町田 康/著
カタギの舌で味わう
深沢 七郎/著
胡瓜
鏑木 清方/著
すいかの匂い
江國 香織/著
チャカホイと軍人と女
野見山 暁治/著
ぞろり
閒村 俊一/著
珈琲と馬鈴薯
堀江 敏幸/著
妻が椎茸だったころ
中島 京子/著
マリコ、うまくいくよより 会社では、なんだか宙ぶらりん
益田 ミリ/作
白い御飯
吉村 昭/著
ジェネリカの青い実
山崎 佳代子/著
眼と舌の転戦
友川 カズキ/著
黒曜石
平松 洋子/著
椿の海の記 第八章 雪河原より
石牟礼 道子/著
菊正をこよなく愛した
美濃部 美津子/著
うな重はコマル
南 伸坊/著
仲間
高橋 久美子/著
少し曇った朝
川上 弘美/著
食べることの羞恥
山田 太一/著
鬼の食事
石垣 りん/著
梅色吐息
吉本 隆明/著
最後の晩餐
ハルノ 宵子/著
ページの先頭へ