鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
プラズモンと光圧が導くナノ物質科学
利用可
予約かごへ
日本化学会/編 -- 化学同人 -- 2019.3 -- 501.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
501.4/フラス/一般
120932358
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
プラズモンと光圧が導くナノ物質科学
書名ヨミ
プラズモン ト コウアツ ガ ミチビク ナノ ブッシツ カガク
副書名
ナノ空間に閉じ込めた光で物質を制御する
シリーズ名
CSJ Current Review
副叢書名
32
著者名
日本化学会
/編
著者ヨミ
ニホン カガクカイ
出版者
化学同人
出版年
2019.3
ページ数等
196p
大きさ
26cm
一般注記
欧文タイトル:Frontier of Plasmonics for Nano‐Materials Science
一般件名
メタマテリアル
ISBN
4-7598-1392-6
ISBN13桁
978-4-7598-1392-0
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120256720
NDC8版
501.4
NDC9版
501.49
内容紹介
プラズモンの場と物質の電子系を強く相互作用させた際に発現するユニークな物性を、技術革新につなげる可能性を示す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 基礎概念と研究現場(History 時間分解・空間分解の化学を実現する光と金属ナノ構造体;Basic concept 光を閉じ込めるナノ構造体の科学;Interview フロントランナーに聞く ほか)
2 研究最前線(光圧によるナノ物質操作と新しい物質科学への展開;プラズモン共鳴のエキゾチックな時空間構造;光ナノシェーピングと光圧トルク操作 ほか)
3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文38;覚えておきたい関連最重要用語;知っておくと便利!関連情報)
ページの先頭へ