亀谷 敏子/〔ほか著〕 -- 績文堂出版 -- 2019.3 -- 916

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 916/カメヤ/一般 120931467 一般 利用可

資料詳細

タイトル あのとき子どもだった
書名ヨミ アノ トキ コドモ ダッタ
副書名 東京大空襲21人の記録
著者名 亀谷 敏子 /〔ほか著〕, 東京大空襲・戦災資料センター /編  
著者ヨミ カメヤ,トシコ , トウキョウ ダイクウシュウ センサイ シリョウ センター  
出版者 績文堂出版  
出版年 2019.3
ページ数等 276p
大きさ 21cm
一般注記 付:「1945年3月15日空襲時の各体験者の位置および移動経路」(1枚)
一般件名 東京大空襲(1945)  
ISBN 4-88116-050-8
ISBN13桁 978-4-88116-050-3
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120256692
NDC8版 916
NDC9版 916
内容紹介 東京大空襲から74年。当時、3歳から14歳だった21人が、空襲のすさまじさや平和への思いを、自らの言葉でつづる。難しい語句、なじみのうすい語句に注を付け、戦争・空襲の概要についての解説も収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
江東・江戸川区域(亀谷敏子―東京大空襲で家族六人亡くして;江角恵子―東京大空襲を語り継いで平和の尊さを守っていこう;上原淳子―東京の空襲下で生き抜いて! ほか)
墨田区域(正木安喜子―私の昭和二〇年三月一〇日;葉山美佐子―東京の空は真っ赤だった‐八歳の少女の記憶;元木キサ子―東京大空襲と私 ほか)
台東・千代田・中央区域(白石哲三―東京大空襲!三月一〇日、下町一帯が戦場になった;佐藤政子―生涯忘れてなるものか;藤間宏夫―焼夷弾の下から…)