岩田 健太郎/著 -- 朝日新聞出版 -- 2019.3 -- 588.51

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 588.5/イワタ/一般 120765527 一般 利用可

資料詳細

タイトル ワインは毒か、薬か。
書名ヨミ ワイン ワ ドク カ クスリ カ
著者名 岩田 健太郎 /著, 石川 雅之 /絵  
著者ヨミ イワタ,ケンタロウ , イシカワ,マサユキ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2019.3
ページ数等 164p
大きさ 21cm
一般件名 発酵食品 , ワイン  
ISBN 4-02-331774-8
ISBN13桁 978-4-02-331774-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120256582
NDC8版 588.51
NDC9版 588.51
内容紹介 感染症は微生物が起こす病気。ワインや日本酒は、微生物が発酵によって作り出す飲み物。両者の共通項はとても多い。「川島なお美のがん死とワインの関係」ほか、ワインの歴史や新事実をひもときながら、感染症専門医が「アルコールと健康の関係」を解説する。
著者紹介 【岩田健太郎】島根県生まれ。1997年島根医科大学卒業。2004~09年亀田総合病院(千葉県)。08年から神戸大学大学院医学研究科・医学部微生物感染症学講座感染治療学分野教授。神戸大学都市安全研究センター感染症リスク・コミュニケーション研究分野教授。米国内科専門医など。『もやしもんと感染症屋の気になる菌辞典』(朝日新聞出版)ほか、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【石川雅之】大阪府堺市出身。代表作は、『カタリべ』『週刊石川雅之』『人斬り龍馬』『もやしもん』『純潔のマリア』など。『もやしもん』で、2008年に第12回手塚治虫文化賞マンガ大賞、第32回講談社漫画賞一般部門、平成20年度醤油文化賞などを受賞。現在、「モーニング」で『惑わない星』を連載中!(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
川島なお美さんのがん死とワインの本当の関係
さくらももこさんの乳がんは喫煙が原因!?
「悪魔の味方」でワインを検証する理由
譲造酒、蒸留酒、混成酒…わかりづらいお酒の定義
「アルコール発酵」の偉人、微生物学が関係する理由
『もやしもん』で人気の菌名はビールが語源!
「おかしな主張だけど当時は正しかった」は科学の常
黒木瞳さん「失楽園」で有名な1級ワイン「格付け」の意外なきっかけ
「脚気」が感染症と疑われた理由
「君の名は。」にも出てきた口噛み酒の風習〔ほか〕