フィリップ・ソレルス/著 -- 水声社 -- 2019.4 -- 950.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 950.2/ソレル/一般 120755501 一般 利用可

資料詳細

タイトル 本当の小説回想録
書名ヨミ ホントウ ノ ショウセツ カイソウロク
著者名 フィリップ・ソレルス /著, 三ツ堀 広一郎 /訳  
著者ヨミ ソレルス,フィリップ , ミツボリ,コウイチロウ  
出版者 水声社  
出版年 2019.4
ページ数等 337p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:UN VRAI ROMAN
ISBN 4-8010-0408-3
ISBN13桁 978-4-8010-0408-5
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120256432
NDC8版 950.28
NDC9版 950.278
内容紹介 ポンジュ、モーリヤック、アラゴン、バタイユ、ラカン、バルト…。現代フランス文壇の大御所、フィリップ・ソレルスが綴る回想録。女たちとの放蕩、前衛文学生活、「テル・ケル」の創刊、68年5月…、文学と政治の季節がいま甦る。
著者紹介 【フィリップ・ソレルス】1936年、フランスのボルドーに生まれる。作家。1957年、『挑戦』(新潮社『公園』所収、1966年)で文壇デビューを果たし、フェネオン賞を受賞。1960年に雑誌「テル・ケル」を創刊し、同時期に執筆した『公園』(1961年。新潮社、1966年)でメディシス賞を受賞。主な著書に、『ドラマ』(1965年。月曜社、2015年)、『女たち』(1983年。河出書房新社、2007年)、『ステュディオ』(1997年。水声社、2009年)、『神秘のモーツァルト』(2001年。集英社、2006年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【三ツ堀広一郎】1972年、神奈川県横須賀市に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、東京工業大学准教授。専攻、フランス文学。主な著書に、『引用の文学史』(共著、2019年、水声社)、主な訳書に、D・ラバテ『二十世紀フランス小説』(白水社、2008年)、R・クノー『ルイユから遠くはなれて』(水声社、2012年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
誕生
女たち
気違い
発見
パリ
「ソレルス」
神慮
同世代
転機
「テル・ケル」〔ほか〕