萩谷 由喜子/著 -- ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス出版部 -- 2019.4 -- K762.34

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 762/ハキヤ/児童 120630068 児童 利用可

資料詳細

タイトル クララ・シューマン
書名ヨミ クララ シューマン
シリーズ名 音楽家の伝記:はじめに読む1冊
著者名 萩谷 由喜子 /著  
著者ヨミ ハギヤ,ユキコ  
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス出版部  
出版年 2019.4
ページ数等 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-636-96304-0
ISBN13桁 978-4-636-96304-5
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120256419
NDC8版 K762.34
NDC9版 K762.34
内容紹介 10歳から読めるクラシック音楽入門書。音楽が試聴できるQRコード付き。「世界ではじめての、ワーキングマザーのピアニスト」。クララ・シューマンの生涯を綴る。
著者紹介 音楽評論家。東京都文京区生まれ。日舞、邦楽とピアノを学び、立教大学卒業後音楽教室を主宰するかたわら音楽評論を志鳥栄八郎に師事。専門研究分野は、女性音楽史、日本のクラシック音楽受容史。現在『音楽の友』『モーストリー・クラシック』『ハンナ』等の公演評欄を担当するほか各紙誌に執筆。NHKラジオ深夜便等放送番組に随時出演、各地でクラシック音楽講座、レクチャーコンサートの講師を務める。主な著書に『五線譜の薔薇』『音楽史を彩る女性たち』『幸田姉妹』『田中希代子』(以上ショパン)、『諏訪根自子』(アルファベータ)、『クラシックの作曲家たち』『クラシックのピアニストたち』『クロイツァーの肖像』(以上ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)、宮澤賢治没後80年記念『宮澤賢治の聴いたクラシック』(小学館)、『“蝶々夫人”と日露戦争』(中央公論新社)などがある。ミュージックペンクラブ・ジャパン会員、山田流協会、日本三曲協会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 母が家を出た日
第1章 父フリードリヒ・ヴィークと母マリアンネ
第2章 ロベルト・シューマンの登場
第3章 クララのキャリアが始まる
第4章 いばらの道
第5章 裁判
第6章 ピアニストと妻のはざまで
第7章 ロベルトの最後の日々
第8章 旅が人生となる
第9章 シューマン家の子どもたち
第10章 たそがれの光の中で