中原 淳一/著 -- 平凡社 -- 2019.3 -- 593.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 593.8/ナカハ/一般 120793305 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル 中原淳一きもの読本
書名ヨミ ナカハラ ジュンイチ キモノ ドクホン
シリーズ名 コロナ・ブックス
副叢書名 217
著者名 中原 淳一 /著, ひまわりや /監修  
著者ヨミ ナカハラ,ジュンイチ , ヒマワリヤ  
出版者 平凡社  
出版年 2019.3
ページ数等 110p
大きさ 22cm
版表示 新版
一般件名 和服  
ISBN 4-582-63516-4
ISBN13桁 978-4-582-63516-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120255766
NDC8版 593.8
NDC9版 593.8
内容紹介 中原淳一が着物について綴った唯一の読本、イラスト満載の増補新装版。美しい着つけのためのアドバイスや髪型のアレンジ、文様の解説など着物の教科書としても頼もしい1冊。
著者紹介 1913-1983。香川県生まれ。18歳の時、趣味で作ったフランス人形が認められ東京の百貨店で個展を開催。それがきっかけで雑誌「少女の友」の挿絵、表紙絵、付録などを手掛けるようになり、一世を風靡する人気画家となる。戦後は自分の雑誌「それいゆ」(昭和21年)などを創刊。昭和30年代半ば、病に倒れ、永い療養生活の後、70歳にて永眠。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本人ときもの
洋服と和服の違い
時代の流れときもの
きもののための髪型1―新春を彩る紐を飾る髪
美しさを作る着つけ
着つけの今・昔
中原淳一きもの画コレクション
きものの柄
淳一が描くきものの柄と色
きもののための髪型2―自分で結いましょう はつ春の髪
自分に似合う着つけ
振袖の話
きもののための髪型3―晴着の時の花を飾った髪
一番簡単に作るきもの
ゆかたを愉しく新しく
形式はいつの場合にも必要があって生れた
きものの模様をつくる
子供の晴着 七五三やお正月などのために
一着のきもので一生着る