瀧口 克己/著 -- 富士技術出版 -- 2019.3 -- 414.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 414.1/タキク/一般 120932812 一般 利用可

資料詳細

タイトル 素人の初等幾何学
書名ヨミ シロウト ノ ショトウ キカガク
副書名 中学校の教科書を斬る
著者名 瀧口 克己 /著  
著者ヨミ タキグチ,カツキ  
出版者 富士技術出版  
出版年 2019.3
ページ数等 121p
大きさ 19cm
一般件名 幾何学  
ISBN 4-434-25825-7
ISBN13桁 978-4-434-25825-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120255128
NDC8版 414.1
NDC9版 414.1
内容紹介 コンクリート系建築構造を専門領域とする研究者が、幾何学の素人“だからこそ”に望みをかけて、日本の中学校数学教科書の技術内容に異論を展開。権力の上に成り立つ教科書の仕組みに一石を投じる。
著者紹介 1945年 広島県に生まれる。1967年 東京工業大学理工学部建築学科卒業。1972年 東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程修了。工学博士。2010年 東京工業大学定年退職、名誉教授。著書『非線形構造力学・構造物の多軸挙動と塑性論』(数理工学社、2002.9)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 序章(先ずこの問題を考えてみよう;この問題がでてきた経験 ほか)
2 作図(作図の約束事と道具;半径rの円の作図 ほか)
3 中学校の教科書(二等辺三角形の底角は等しい;三辺が等しい三角形の合同 ほか)
4 ピタゴラスの定理(なぜピタゴラスの定理なのか;いくつかの証明法 ほか)
5 幾何学問題の一例(力学に関連する幾何学問題;正方形から長方形への面積不変の変形 ほか)