全日本プラスチック製品工業連合会/監修 -- 三光出版社 -- 2018.12 -- 578.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 578.4/シヨホ/一般 120853471 一般 利用可

資料詳細

タイトル 初歩のプラスチック
書名ヨミ ショホ ノ プラスチック
巻次 〔2019〕新版
副書名 はじめてプラスチックを学ぶ人のために
著者名 全日本プラスチック製品工業連合会 /監修, 飯田 惇 /著, 山本 健太 /著  
著者ヨミ ゼンニホン プラスチック セイヒン コウギョウ レンゴウカイ , イイダ,アツシ , ヤマモト,ケンタ  
出版者 三光出版社  
出版年 2018.12
ページ数等 143p
大きさ 21cm
一般件名 プラスチック  
ISBN 4-87918-106-4
ISBN13桁 978-4-87918-106-0
定価 1619円
問合わせ番号(書誌番号) 1120254505
NDC8版 578.4
NDC9版 578.4
著者紹介 【飯田惇】社団法人日本合成樹脂技術協会専務理事。日本プラスチック機械工業会専務理事。おもな著書:<やさしいプラスチック機械と関連機器>やさしい射出成形機-基本・応用から最近技術まで(共著)。やさしいブロー成形(共著)。Plastics Processing Machinery and Affiliated Equipment。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【山本健太】日本成型産業株式会社代表取締役。東日本プラスチック成形技能士会副会長。中央技能検定委員。東京都技能検定委員。職業訓練指導員。特級プラスチック成形技能士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 現代は「プラスチックの時代」
2 低いプラスチックの認知度
3 プラスチックの歴史
4 プラスチックとは
5 熱可塑性プラスチック
6 熱硬化性プラスチック
7 プラスチックの性質
8 プラスチックの加工
9 廃プラスチックの回収、再利用、再生
10 プラスチック海洋ごみ問題
11 プラスチック工業の現況
参考資料