羅 芝賢/著 -- 東京大学出版会 -- 2019.3 -- 317.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 317.6/ナ/一般 120792216 一般 利用可

資料詳細

タイトル 番号を創る権力
書名ヨミ バンゴウ オ ツクル ケンリョク
副書名 日本における番号制度の成立と展開
著者名 羅 芝賢 /著  
著者ヨミ ナ,ジヒョン  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2019.3
ページ数等 225p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:NUMBERS AND POWER
一般件名 共通番号制度-日本  
ISBN 4-13-036271-2
ISBN13桁 978-4-13-036271-9
定価 4600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120254236
NDC8版 317.6
NDC9版 317.6
内容紹介 日本において国民番号制度が挫折を繰り返してきたのはなぜなのか。福祉国家の発展に伴う行政機能の拡大が生じた時期に着目して国際比較のなかでその理由を明らかにするとともに、マイナンバー制度が日本の福祉国家のゆくえに与える影響について考察する。
著者紹介 1984年 韓国大邱に生まれる。2008年 高麗大学文学部東洋史学科卒業。2017年 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。現在 東京大学公共政策大学院特任助教。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
第1章 日本の戸籍制度と番号制度(住民管理の始動;住民管理行政の漸進的発展 ほか)
第2章 プライバシーの政治的利用(言説と実態;国民総背番号制の浮上と挫折 ほか)
第3章 情報化政策の逆説(行政組織と情報技術;コンピュータ産業政策をめぐる政治 ほか)
第4章 韓国における国民番号制度の成立(植民地時代の住民管理;住民管理の新たな展開 ほか)
第5章 多様な番号制度への道(福祉国家と番号制度;帝国主義の陰に生まれた国民番号制度)
結論