直山 木綿子/監修 -- 小学館 -- 2019.3 -- 375.893

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.8/ナセイ/協力 140938311 協力 利用可

資料詳細

タイトル なぜ、いま小学校で外国語を学ぶのか
書名ヨミ ナゼ イマ ショウガッコウ デ ガイコクゴ オ マナブ ノカ
著者名 直山 木綿子 /監修, 浅原 孝子 /取材・構成  
著者ヨミ ナオヤマ,ユウコ , アサハラ,タカコ  
出版者 小学館  
出版年 2019.3
ページ数等 191p
大きさ 19cm
一般件名 英語教育-小学校  
ISBN 4-09-840195-9
ISBN13桁 978-4-09-840195-6
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120254080
NDC8版 375.893
NDC9版 375.893
内容紹介 外国語の授業が、なぜ小学校に導入されたのか。その意図はどこにあるのか。文部科学省で外国語教育改革に携わる直山木綿子が、自身の英語との出会い、学校での英語の授業、我が子との英語の出会わせ方等について対談で語り、英語学習への不安を取り除く。
著者紹介 【直山木綿子】文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。情報教育・外国語教育課外国語教育推進室教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官。2009年より現職。全国各地での研修や講演など、日本の英語教育の充実と推進に日々邁進する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 直山木綿子の英語好きのルーツはここにあった
対談 日本の外国語教育について考える
第1章 なぜ、いま英語を学ぶのか
第2章 英語が小学校で教科になる意味は
第3章 中学・高等学校の英語の授業、大学受験はこう変わる!?
第4章 未来を生きる子供たちに、英語で知ってほしいこと
第5章 家庭の保護者たちに、英語を学ぶことで知ってほしいこと