川口 泰英/著 -- 北方新社 -- 2019.2 -- 396.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 396.5/カワク/一般 121037587 一般 利用可

資料詳細

タイトル 雪中行軍はなぜ失敗したか
書名ヨミ セッチュウ コウグン ワ ナゼ シッパイ シタカ
副書名 小説・映画のフィクションをただす
著者名 川口 泰英 /著  
著者ヨミ カワグチ,ヤスヒデ  
出版者 北方新社  
出版年 2019.2
ページ数等 317p
大きさ 19cm
一般件名 陸軍-日本-歴史-明治時代 , 山岳遭難-歴史-20世紀 , 八甲田山  
ISBN 4-89297-258-4
ISBN13桁 978-4-89297-258-4
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120253794
NDC8版 396.5
NDC9版 396.59
著者紹介 昭和33年(1958)、弘前市生まれ。団体職員。著書:『雪の八甲田で何が起ったのか―資料に見る“雪中行軍”百年目の真実』。『後藤伍長は立っていたか―八甲田山“雪中行軍”の真相を追う』。『知られざる雪中行軍―弘前隊、二二〇キロの行程をゆく』。『雪中行軍「驚愕」の事実―未曾有の大惨事はどう伝えられたか』。『荒野に町をつくれ―三本木原開拓ものがたり』いずれも北方新社刊。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 青森第五連隊の雪中行軍(課題を与えたか;遭遇計画はあったのか ほか)
第2章 捜索・救援(「二個の問題」;遭難者発見 ほか)
第3章 弘前第三一連隊の雪中行軍(士官候補生のための教育訓練(一月二〇日);「宿舎優待せり」(一月二一日) ほか)
第4章 新田八甲田を読み返す(火事のプロット;自然との共生 ほか)
第5章 雪中行軍はなぜ失敗したか(「五聯隊の責任」;友安旅団長という人 ほか)