鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
三条西家本狭衣物語注釈
利用可
予約かごへ
学習院大学平安文学研究会/編 -- 勉誠出版 -- 2019.2 -- 913.381
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
913.3/サンシ/一般
120795433
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
三条西家本狭衣物語注釈
書名ヨミ
サンジョウニシ ケ ボン サゴロモ モノガタリ チュウシャク
著者名
学習院大学平安文学研究会
/編
著者ヨミ
ガクシュウイン ダイガク ヘイアン ブンガク ケンキュウカイ
出版者
勉誠出版
出版年
2019.2
ページ数等
290p
大きさ
22cm
一般件名
狭衣物語
個人件名
源頼国女
ISBN
4-585-29177-6
ISBN13桁
978-4-585-29177-0
定価
9000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120253152
NDC8版
913.381
NDC9版
913.381
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
“論文”『狭衣物語』の言葉―物語冒頭部を手掛かりとして
校訂本文(物語の冒頭―狭衣、源氏の宮のもとを訪れる;登場人物の紹介―堀川の大殿;登場人物の紹介―狭衣;“落丁”登場人物の紹介―源氏の宮;登場人物の紹介―狭衣と源氏の宮;五月四日、あやめ売りを見る狭衣;五月五日、宣耀殿や一条院女一の宮への消息;五月五日夜、狭衣と両親の会話;宮中での管絃―嵯峨帝、若上達部に演奏を求める;宮中での管絃―狭衣、笛を吹く ほか)
翻刻本文
ページの先頭へ