山田 和/著 -- 平凡社 -- 2019.3 -- 748

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 748/ヤマタ/一般 120796464 一般 利用可

資料詳細

タイトル 砺波の人びと
書名ヨミ トナミ ノ ヒトビト
著者名 山田 和 /著  
著者ヨミ ヤマダ,カズ  
出版者 平凡社  
出版年 2019.3
ページ数等 258p
大きさ 21×31cm
一般注記 欧文タイトル:The People of Tonami and their unforgettable memories
一般件名 肖像 , 砺波市-伝記  
ISBN 4-582-27829-9
ISBN13桁 978-4-582-27829-3
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120252802
NDC8版 748
NDC9版 748
著者紹介 1946年3月、富山県砺波市生まれ。1993年、編集者を経てフリーランスに。1997年『インドミニアチュール幻想』(平凡社)で講談社ノンフィクション賞、2008年『知られざる魯山人』(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。著書に『インドの大道商人』(平凡社)、『瀑流』(文藝春秋)、『インド大修業時代』(講談社)、『夢境 北大路魯山人の作品と軌跡』(淡交社)など多数。写真展に「砂の国の壁画」(新宿ニコンサロン)、「エミリーの窓」(銀座ナガセフォトサロン)、「インド大道商人」(新宿ニコンサロン)、「車は生きる」(銀座ニコンサロン)、「山田和の写真」(砺波市美術館)など。日本写真家協会(JPS)会員、日本文藝家協会会員、インド・メーワール文化会議(Member of Mewar Sabha Shiromani)会員。横浜市在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)