宮平 盛晃/著 -- 勉誠出版 -- 2019.2 -- 382.199

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 382.1/ミヤヒ/一般 120794734 一般 利用可

資料詳細

タイトル 琉球諸島の動物儀礼
書名ヨミ リュウキュウ ショトウ ノ ドウブツ ギレイ
副書名 シマクサラシ儀礼の民俗学的研究
著者名 宮平 盛晃 /著  
著者ヨミ ミヤヒラ,モリアキ  
出版者 勉誠出版  
出版年 2019.2
ページ数等 329p
大きさ 22cm
一般件名 沖縄県-風俗・習慣 , 儀礼-沖縄県 , 生贄  
ISBN 4-585-23068-8
ISBN13桁 978-4-585-23068-7
定価 6200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120252742
NDC8版 382.199
NDC9版 382.199
内容紹介 琉球諸島全域で確認されるシマクサラシとよばれる動物儀礼。39市町村535村落で確認されたこの儀式について、これまで明らかになっていなかったその成り立ち、選定される動物の意義、儀礼の目的などを記す。
著者紹介 1978年 沖縄県生まれ。2002年 沖縄国際大学商経学部卒業。2004年 沖縄国際大学大学院修士課程修了。2016年 琉球大学大学院博士課程修了。2017年 琉球大学島嶼地域科学研究所ポスドク研究員。専攻:南島民俗学。著書に、『捧げられる生命―沖縄の動物供犠から』(原田信男・前城直子・宮平盛晃著、2012年、御茶の水書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 先行研究と課題
第1章 シマクサラシ儀礼の諸相
第2章 シマクサラシ儀礼の供犠性
第3章 シマクサラシ儀礼の期日と定期化説の検証
第4章 畜殺される動物の変遷と意味
第5章 悉皆調査からの展開と考察
終章 総括と展望