Mark Vellend/著 -- 共立出版 -- 2019.3 -- 468.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 468.4/ウエレ/一般 120789411 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生物群集の理論
書名ヨミ セイブツ グンシュウ ノ リロン
副書名 4つのルールで読み解く生物多様性
著者名 Mark Vellend /著, 松岡 俊将 /訳, 辰巳 晋一 /訳, 北川 涼 /訳, 門脇 浩明 /訳  
著者ヨミ ヴェレンド,マーク , マツオカ,シュンスケ , タツミ,シンイチ , キタガワ,リョウ , カドワキ,コウメイ  
出版者 共立出版  
出版年 2019.3
ページ数等 269p
大きさ 21cm
原書名 原タイトル:THE THEORY OF ECOLOGICAL COMMUNITIES
一般件名 群集生態学  
ISBN 4-320-05788-0
ISBN13桁 978-4-320-05788-3
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120252499
NDC8版 468.4
NDC9版 468.4
著者紹介 【松岡俊将】2016年京都大学理学研究科生物科学専攻博士課程修了。現在兵庫県立大学シミュレーション学研究科博士研究員。博士(理学)。専門:群集生態学、菌類多様性科学。菌類の多様性がいかにして生まれ、維持されているのかについて研究している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【辰巳晋一】2014年東京大学農学生命科学研究科森林科学専攻博士課程修了。現在国立研究開発法人森林研究・開発機構森林総合研究所研究員。トロント大学生物科学研究科日本学術振興会海外特別研究員。博士(農学)。専門:群集生態学、生態系管理学。生態系管理と生物多様性の関係について研究している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 群集生態学のアプローチ、アイデア、理論(生態学者はどのように群集を研究しているのか;群集生態学におけるアイデアの発展の歴史)
第2部 生物群集の理論(生態学と進化生物学における一般性の追求;生物群集における高次プロセス ほか)
第3部 実証的な証拠(実証研究の性質;実証的証拠:選択 ほか)
第4部 結論と将来の展望(プロセスからパターンへ、そしてパターンからプロセスへ;群集生態学の未来)