ヘレン・C・ブリティン/著 -- 柊風舎 -- 2019.3 -- 383.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 383.8/フリテ/一般 120794486 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル 国別世界食文化ハンドブック
書名ヨミ クニベツ セカイ ショクブンカ ハンドブック
著者名 ヘレン・C・ブリティン /著, 小川 昭子 /訳, 海輪 由香子 /訳, 八坂 ありさ /訳  
著者ヨミ ブリティン,ヘレン C. , オガワ,アキコ , カイワ,ユカコ , ヤサカ,アリサ  
出版者 柊風舎  
出版年 2019.3
ページ数等 533p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:FOOD AND CULTURE AROUND THE WORLD HANDBOOK
一般件名 食生活-便覧  
ISBN 4-86498-062-4
ISBN13桁 978-4-86498-062-3
定価 12000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120252120
NDC8版 383.8
NDC9版 383.8
内容紹介 世界の人々はどんなものを食べているのか?各国の民族、宗教、食文化への影響や、日常的な食事や特別な料理、ストリートフードなどを紹介する。異文化を理解するとともに、食料、栄養教育、保険、医療にも参考となる1冊。
著者紹介 【ヘレン・C・ブリティン】Helen C. Brittin テキサス工科大学栄養学名誉教授。博士。同大学で食文化の講座を創設し数千人の学生を指導する。国際家政学会会長歴任。アメリ力栄養士会特別研究員。アメリ力家族・消費者科学学会会員。肉類、食品の官能評価、ワイン、食物中の鉄分、食文化について100以上の論文や著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【小川昭子】翻訳家。国際基督教大学卒業。訳書にD・コートライト『ドラッグは世界をいかに変えたか』(春秋社)など。主に一般教養書を手がけている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アイスランド
アイルランド
アゼルバイジャン
アフガニスタン
アメリカ合衆国
アラブ首長国連邦
アルジェリア
アルゼンチン
アルバニア
アルメニア〔ほか〕