脇田 栄一/著 -- 秀和システム -- 2019.3 -- 338.95

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 338.9/ワキタ/一般 120818590 一般 利用可

資料詳細

タイトル 最新為替の基本とカラクリがよ~くわかる本
書名ヨミ サイシン カワセ ノ キホン ト カラクリ ガ ヨーク ワカル ホン
副書名 FRB 日本銀行 ECB 人民銀行
シリーズ名 図解入門ビジネス
著者名 脇田 栄一 /著  
著者ヨミ ワキタ,エイイチ  
出版者 秀和システム  
出版年 2019.3
ページ数等 239p
大きさ 21cm
版表示 第2版
一般件名 外国為替  
ISBN 4-7980-5668-5
ISBN13桁 978-4-7980-5668-5
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120250618
NDC8版 338.95
NDC9版 338.95
内容紹介 「為替とは?」といった基本的な内容から「中央銀行の金利コリドー政策とドル相場」等、専門的かつ斬新な内容まで踏み込んで、為替について体系的に解説する。米中の金融政策と通貨の将来動向についても言及した第2版。
著者紹介 1973年生まれ、福岡県出身。eリサーチ&コンサルティング代表。専門分野:金融市場・金融政策。福岡県中小企業振興センター 国際金融分野派遣コンサルタント(輸出入企業の為替予約等)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 外国為替の仕組み
第2章 外国為替市場における各国の位置付け―年々変化する為替を取り巻く環境
第3章 内外金利差と為替レート―金利を誘導する中央銀行のオペレーション
第4章 為替レートの変動要因―相場を読み解く上での基礎知識
第5章 市場が注目する国家の通貨誘導政策
第6章 外国為替市場を動かす中央銀行の金融緩和政策
第7章 相場の読み方―ドル円レートを決定する米国側の要因
第8章 外国為替市場に最も影響を与えるアメリカの会合FOMC
第9章 基軸通貨ドルと各国の外貨準備