検索条件

  • 出版者
    アグネ
ハイライト

川上 和人/著 -- 岩波書店 -- 2019.2 -- 488

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 488/カワカ/一般H 120811072 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鳥肉以上、鳥学未満。
書名ヨミ トリニク イジョウ トリガク ミマン
副書名 HUMAN CHICKEN INTERFACE
著者名 川上 和人 /著  
著者ヨミ カワカミ,カズト  
出版者 岩波書店  
出版年 2019.2
ページ数等 181p
大きさ 19cm
一般件名 , 鶏肉  
ISBN 4-00-006317-0
ISBN13桁 978-4-00-006317-3
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120249975
NDC8版 488
NDC9版 488
内容紹介 ボリュームたっぷり胸肉、スジが噛み切れないササミ…。日常の食卓でおなじみの鶏肉には、鳥ならではの機能性と進化の歴史がいっぱい詰まっている。その1つ1つのパーツを観察し、時に賞味しながら、鳥類の進化や生態に迫る。
著者紹介 森林総合研究所・主任研究員。小笠原諸島の鳥類の進化と保全に関する研究が専門。著書に『トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える野鳥のひみつ』(西東社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ ニワトリが先か、卵が先か
1 ツバサをください(胸肉は、フライの後で;縁の下だからって、力持ちとは限らない ほか)
2 アシは口ほどに物を言う(もももすもももふとももとは関係ない;おいしいスネのかじり方 ほか)
3 一寸の鳥でも五分はホルモン(捨てるトリあれば、拾うガラあり;時には肝を食らう魔物のように ほか)
4 そしてトリもいなくなった(ボンジリ隠して尻隠さず;サブイボと呼ばないで ほか)
エピローグ 卵が先か、ニワトリが先か