熊谷 英人/著 -- 岩波書店 -- 2019.2 -- 311.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 311.1/クマカ/一般 120811321 一般 利用可

資料詳細

タイトル フィヒテ「二十二世紀」の共和国
書名ヨミ フィヒテ ニジュウニセイキ ノ キョウワコク
著者名 熊谷 英人 /著  
著者ヨミ クマガイ,ヒデト  
出版者 岩波書店  
出版年 2019.2
ページ数等 461,25p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:Die ideale Republik im “22.Jahrhundert”
一般件名 政治哲学  
ISBN 4-00-061320-0
ISBN13桁 978-4-00-061320-0
定価 5800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120249407
NDC8版 311.1
NDC9版 311.1
内容紹介 混迷の極みにあったドイツを生き抜き、職人の子からベルリン大学総長まで登りつめた哲学者フィヒテ。カント、ルソー、マキアヴェッリ、そしてプラトンとの対話を経てたどりついた理想国家とは。フィヒテが遺した知られざる秩序構想の全貌を描き出す。
著者紹介 1984年生まれ。東京大学法学部卒業、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。現在、明治学院大学法学部准教授。専門は政治学史。著書に『フランス革命という鏡―19世紀ドイツ歴史主義の時代』(白水社、2015年、サントリー学芸賞受賞)。論文に「ある政治史の出発―B.G.ニーブーアのローマ王政論」(『政治思想研究』15号、2015年)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 「自由」への意志(思想家誕生;フランス革命論)
第2部 イェナ期の秩序構想とその隘路(「法」と「道徳」のはざまで―イェナ期の秩序構想;媒介の模索)
第3部 共和国の地平(「二十二世紀」の共和国;「ドイツ国民」をつくる)
決戦、そして