吉田 佳代/著 -- アスコム -- 2019.3 -- 498.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 498.3/ヨシタ/一般H 120778588 一般 利用可

資料詳細

タイトル その不調、背中ストレッチが解決します。
書名ヨミ ソノ フチョウ セナカ ストレッチ ガ カイケツ シマス
著者名 吉田 佳代 /著, 川本 徹 /監修  
著者ヨミ ヨシダ,カヨ , カワモト,トオル  
出版者 アスコム  
出版年 2019.3
ページ数等 123p
大きさ 21cm
一般件名 健康法 , ストレッチング  
ISBN 4-7762-1035-5
ISBN13桁 978-4-7762-1035-1
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120248835
NDC8版 498.3
NDC9版 498.3
内容紹介 なかなか治らない体の不調の多くは、背中がガチガチに硬くなっているのが原因。その背中まわりの筋肉をほぐし、全身の血流をアップさせる「背中ストレッチ」を紹介。写真とイラストでわかりやすく解説する。
著者紹介 【吉田佳代】体幹ストレッチインストラクター。ボディバランス整体師。AIASオーストラリア国家資格ビューティーセラピスト。1976年熊本県生まれ。自然医学の理論と健康、美容技能の解析と応用を学び、骨・筋肉・経路・経穴・リンパのすべてからアプローチした独自の整体技術を開発。サロンにて約6万人の施術実績をもち、開発した背中ストレッチや背中の整体によって、さまざまな不調を解決に導いている。医師や看護師もそのアドバイスを求めて足しげく通う。テレビ、ラジオ、雑誌などメディア露出多数。著書に『「足裏のゆがみ」をとればやせられる!』(青春出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【川本徹】医師。医学博士。東京女子医科大学非常勤講師。日本消化器病学会認定専門医。1962年生まれ。筑波大学卒業後、大学院にて消化器病理学を専攻。大学院修了後、筑波大学消化器外科講師、テキサス大学MDアンダーソン癌センター客員講師を経て、2010年より港区芝にみなと芝クリニック開設。消化器系疾患全般を専門として、広く内科、外科、皮膚科、整形外科領域の診療を行い、都会の総合診療科を目指している。病気の早期発見、予防に傾注する傍ら、大学で肝胆膵領域癌の分子標的治療の研究を行い、日本―タイ胆管癌国際共同研究にも参加している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 血流が劇的に良くなる「背中ストレッチ」3週間プログラム(日常動作に欠かせない肩甲骨は、すごく大事;たくさんの筋肉で支えられている肩甲骨だから、ガチガチになると体に異変が起きる ほか)
2 さらに気持ち良く健康に肩甲骨のタイプ別1分ストレッチ(肩甲骨のガチガチタイプがわかれば、背中でギューッと握手できるようになる;真横ガチガチを解消するストレッチ ほか)
3 背中が硬いと血流不足で全身が悲鳴をあげる!(背中は使わなければどんどん硬くなる;30歳すぎると肩甲骨の衰えは加速する ほか)
4 背中握手ができれば、これだけの不調が改善する!(背中握手で肩こり知らず;背中がほぐれると疲れから解放される ほか)