辻川 和彦/編著 -- 明治図書出版 -- 2019.2 -- 375.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 375.2/ツシカ/一般 120748184 一般 利用可

資料詳細

タイトル 掃除指導完ペキマニュアル
書名ヨミ ソウジ シドウ カンペキ マニュアル
著者名 辻川 和彦 /編著  
著者ヨミ ツジカワ,カズヒコ  
出版者 明治図書出版  
出版年 2019.2
ページ数等 157p
大きさ 22cm
一般件名 生活指導 , 掃除  
ISBN 4-18-283012-1
ISBN13桁 978-4-18-283012-9
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120248134
NDC8版 375.2
NDC9版 375.2
著者紹介 1968年長崎県生まれ。島根大学教育学部卒業。1995年から教職に就く。現在,長崎県内の小学校に勤務。「佐世保教育サークル」に所属。「道徳のチカラ」の機関誌『道徳のチカラ』編集長。〈編著〉『現場発!失敗しないいじめ対応の基礎・基本』(日本標準)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 掃除指導のシステムづくり(手順1 掃除の「目的」を示し、「目標」を定める;手順2 掃除の分担と期間を決める;掃除の仕方を徹底させる;掃除の評価をする;「掃除」と学習指導要領)
第2章 正しい掃除のやり方指導のポイント(用具別指導のポイント;場面別指導のポイント)
第3章 学年別掃除指導のポイント(1・2年生の掃除指導のポイント;3・4年生の掃除指導のポイント;特別な支援を要する子への掃除指導のポイント;異学年縦割り掃除指導のポイント)
第4章 掃除指導をさらに円滑にするアイデア(子どもが意欲的に掃除に取り組むアイデア;やる気を高める掃除の評価アイデア;中だるみをテコ入れするアイデア;いろいろな子どもへの掃除指導アイデア)
第5章 教師が身につけておくべき掃除術(仕上げの掃除術;夏休みの掃除術)