阿部 太郎/著 -- 大月書店 -- 2019.2 -- 332.06

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 332/アヘ/一般 120745719 一般 利用可

資料詳細

タイトル 資本主義がわかる経済学
書名ヨミ シホン シュギ ガ ワカル ケイザイガク
シリーズ名 大学生の学びをつくる
著者名 阿部 太郎 /著, 大坂 洋 /著, 大野 隆 /著, 佐藤 隆 /著, 佐藤 良一 /著, 中谷 武 /著, 二宮 健史郎 /著, 伴 ひかり /著  
著者ヨミ アベ,タロウ , オオサカ,ヒロシ , オオノ,タカシ , サトウ,タカシ , サトウ,ヨシカズ , ナカタニ,タケシ , ニノミヤ,ケンシロウ , バン,ヒカリ  
出版者 大月書店  
出版年 2019.2
ページ数等 184p
大きさ 21cm
一般件名 資本主義  
ISBN 4-272-11124-8
ISBN13桁 978-4-272-11124-4
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120247776
NDC8版 332.06
NDC9版 332.06
内容紹介 資本主義とはどのような経済なのか?搾取、再生産、景気変動から、為替レートやグローバル化まで、現代経済学とマルクス経済学の両方に通じた著者たちによる、経済理論の新たな入門テキスト。
著者紹介 【阿部太郎】1974年生まれ、名古屋学院大学経済学部教授。論文に、“A Historical Perspective and Evaluation of Abenomics,”in Masao Ishikura et al.(ed.)Return of Marxian Macro-Dynamics in East Asia,Emerald,2017.(共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【大坂洋】1964年生まれ、富山大学経済学部准教授。著書に『経済学と経済教育の未来』(共編著,桜井書店,2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 資本主義経済の基礎(資本主義を理解するために;再生産、剰余、社会的分業;賃金と利潤;利潤と資本蓄積;国家と貨幣制度)
第2部 資本主義経済の再生産(市場の機能とその限界;生産・雇用の決定;経済成長と景気循環;財政・金融政策;外国貿易と為替レート;グローバル化と国民経済)