関根 マイク/著 -- アルク -- 2019.2 -- 801.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 801.7/セキネ/一般 120745155 一般 利用可

資料詳細

タイトル 同時通訳者のここだけの話
書名ヨミ ドウジ ツウヤクシャ ノ ココダケ ノ ハナシ
副書名 プロ通訳者のノート術公開
著者名 関根 マイク /著  
著者ヨミ セキネ,マイク  
出版者 アルク  
出版年 2019.2
ページ数等 263,32p
大きさ 19cm
一般件名 通訳  
ISBN 4-7574-3323-9
ISBN13桁 978-4-7574-3323-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120247753
NDC8版 801.7
NDC9版 801.7
内容紹介 英語と日本語を巧みに操る売れっ子同時通訳者…。そんなキラキラしたイメージの裏にある、泥臭くてリアルな“通訳男子”の姿を包み隠さず綴った通訳エッセイ。巻末では、プロ通訳者のノート術(メモ取りの方法)を大公開。
著者紹介 通訳者。関根アンドアソシエーツ代表、日本会議通訳者協会理事、名古屋外国語大学大学院講師、日本翻訳者協会(JAT)元副理事長、全米司法通訳人・通訳人協会(NAJIT)会員。香港生まれ。ブリティッシュコロンビア大学文学部哲学学科卒業。大学卒業後すぐに、九州・沖縄サミットでメディアの契約翻訳者として活躍、これを契機に沖縄に移住しフリーランスの翻訳・通訳者として活動を始める。2013年より東京在住。リーガル分野を中心に、通訳・翻訳の仕事を精力的にこなす。得意分野は政治経済、法律、ビジネスとスポーツ全般。現在は主に会議通訳者として活動中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 同時通訳者とことば(通訳と聞き間違い―「中国人は」発言を切り抜けたすごい技;通訳における確度と精度―プロの通訳は正確性より安定性で;予想外の発言に困る―原告の開き直りに通訳者フリーズ ほか)
第2章 同時通訳者の現場(優雅な仕事ばかりじゃない―業務環境が劣悪な、環境国際会議;親子の通訳―通訳者として寄り添った家族の再生物語;通訳者の思いやりとは―正しければいいってわけでもない ほか)
第3章 同時通訳者の技術と学び方(同時通訳者の頭の中―将棋と似ている「直感、読み、大局観」;パートナーとの相性―嫌な通訳者はNGリスト入り;準備が8割―要人の通訳で押さえておくこと ほか)
付録 プロ通訳者のノート術公開