検索条件

  • 書名
    エイゼンシュテイン映画演出法講義
ハイライト

坂井 素思/著 -- 放送大学教育振興会 -- 2019.3 -- 331

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 Af/ 331/サカイ/一般 121239423 一般 利用可

資料詳細

タイトル 経済社会を考える
書名ヨミ ケイザイ シャカイ オ カンガエル
シリーズ名 放送大学教材
著者名 坂井 素思 /著, 間々田 孝夫 /著  
著者ヨミ サカイ,モトシ , ママダ,タカオ  
出版者 放送大学教育振興会  
出版年 2019.3
ページ数等 289p
大きさ 21cm
一般件名 経済社会学 , Af  
ISBN 4-595-31947-9
ISBN13桁 978-4-595-31947-1
定価 2900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120247407
NDC8版 331
NDC9版 331
著者紹介 【坂井素思】1950年長野県に生まれる。1975年横浜国立大学経済学部卒業。1980年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在:放送大学教授,博士(人間科学:大阪大学)。専攻:社会経済学,産業社会論,クラフツ経済現代論。主な著書:『家庭の経済』(放送大学教育振興会)。『経済文明論』(放送大学教育振興会)。『社会科学入門』(編著 放送大学教育振興会)。『産業社会と消費社会の現代』(放送大学教育振興会)。『経済社会の考え方』(放送大学教育振興会)。『社会の中の芸術』(編著 放送大学教育振興会)。『社会的協力論』(放送大学教育振興会)。『日本語アカデミックライティング』(共著 放送大学教育振興会)。『色と形を探究する』(共著 放送大学教育振興会)。『貨幣・勤労・代理人―経済文明論』(左右社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【間々田孝夫】1952年富山県に生まれる。1960年東京に転居。1974年東京大学文学部社会学科卒業。1979年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。金沢大学文学部助教授を経て,立教大学社会学部教授。2017年立教大学退職。現在:立教大学名誉教授。主な著書:『行動理論の再構成―心理主義と客観主義を超えて』(福村出版)。『日本社会の新潮流』(共編著 東京大学出版会)。『日本人の貯蓄―行動と意識』(共編著 日本評論社)。『消費社会論』(有斐閣)。『消費社会のゆくえ―記号消費と脱物質主義』(有斐閣)。『第三の消費文化論―モダンでもポストモダンでもなく』(ミネルヴァ書房)。『21世紀の消費―無謀,絶望,そして希望』(ミネルヴァ書房)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
経済社会をどうとらえるか
消費社会とはどのような社会なのか
豊かな社会の出現―消費社会の第1段階
試行錯誤する消費―消費社会の第2段階
内と外に向かう変化の波―消費社会の第3段階(1)
新しい消費文化の誕生―消費社会の第3段階(2)
消費社会はどのように変化するのか
現代の消費社会と産業社会
産業社会の出現―産業社会の第1段階「産業」(1)
マネジメント社会の発達―産業社会の第1段階「産業」(2)
サービス社会と産業社会の転換―産業社会の第2段階「ビジネス」(1)
ビジネス社会の興隆―産業社会の第2段階「ビジネス」(2)
ネットワーク社会と不確実性―産業社会の第3段階「信頼」(1)
信頼社会の可能性―産業社会の第3段階「信頼」(2)
経済社会を考える