鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
水泳水中運動のカラクリとその指導
利用可
予約かごへ
合屋 十四秋/著 -- インプレスR&D -- 2018.12 -- 785.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
785.2/コウヤ/一般
120774701
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
水泳水中運動のカラクリとその指導
書名ヨミ
スイエイ スイチュウ ウンドウ ノ カラクリ ト ソノ シドウ
副書名
科学的エビデンスにもとづくティーチングメソッド
シリーズ名
Next Publishing
著者名
合屋 十四秋
/著
著者ヨミ
ゴウヤ,トシアキ
出版者
インプレスR&D
出版年
2018.12
ページ数等
115p
大きさ
26cm
一般件名
水泳
,
コーチ(スポーツ)
ISBN
4-8443-9889-X
ISBN13桁
978-4-8443-9889-9
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120246492
NDC8版
785.2
NDC9版
785.2
著者紹介
1948年福岡県生まれ。東京教育大学大学院体育学研究科修了(博士、教育学)。愛知教育大学教授、同名誉教授を経て、現在、日本福祉大学スポーツ科学部教授、日本水泳・水中運動学会会長。専門領域:水泳水中運動、スポーツバイオメカニクス、野外運動。共著書に『新学習指導要領による小学校体育の授業〈7〉 考え方・進め方』(大修館書店)、『小学校体育の教材・指導事例集』(黎明書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 泳ぐ前に知っておきたいこと
第2章 水中への第1歩
第3章 泳ぎへの第1歩「けのび」
第4章 よりスマートに、より楽に泳ぐには
第5章 より速くよりスムーズに泳ぐ:スマートなクロール
第6章 リズムとタイミングのバタフライ
第7章 平泳ぎ:手のかき足のけりのタイミングは?
第8章 続けて長く上手に泳ぐ
ページの先頭へ