鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
禁煙・受動喫煙教育新論
利用可
予約かごへ
松尾 正幸/著 -- 世論時報社 -- 2019.1 -- 498.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
498.3/マツオ/一般
121241866
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
禁煙・受動喫煙教育新論
書名ヨミ
キンエン ジュドウ キツエン キョウイク シンロン
副書名
21世紀家庭・学校・地域社会からのアプローチ
著者名
松尾 正幸
/著,
向井 常博
/医学監修
著者ヨミ
マツオ,マサユキ , ムカイ,ツネヒロ
出版者
世論時報社
出版年
2019.1
ページ数等
486p
大きさ
21cm
一般件名
喫煙防止教育
,
禁煙
,
受動喫煙
ISBN
4-915340-95-3
ISBN13桁
978-4-915340-95-6
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120245341
NDC8版
498.3
NDC9版
498.32
著者紹介
【松尾正幸】1944(昭和19)年:福岡県山門郡瀬高町大江において松尾亀雄、松尾カズヱの長男として出生。1968(昭和43)年:広島大学教育学部卒業。1970(昭和45)年:広島大学大学院教育学研究科修了。その後、佐賀大学教育学部教授、文化教育学部副学部長、学部長、西九州大学子ども学部教授・子ども学科長を経て、現在(佐賀大学名誉教授)に至る。この間、佐賀大学教育学部附属小学校長、佐賀大学教育学部中学校長、西九州大学附属三光幼稚園長を併任する。1990~91(平成2~3)年に文部省在外研究員としてロンドン大学教育インスティテュートに留学し研究に従事し、その間イギリス、アイルランド、フランス、イタリア、ギリシア、オランダの喫煙状況を研究・視察し帰国する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【向井常博】1968(昭和43)年:九州大学医学部卒業。1976(昭和51)年:九州大学大学院医学研究科修了。1997(平成9)年:佐賀医科大学医学部教授。2003(平成15)年:佐賀大学医学部長・医学研究科長。2005(平成14)年:佐賀大学理事・副学長。2009(平成21)年:佐賀大学名誉教授。2010(平成22)年:西九州大学教授・副学長。2012(平成24)年:西九州大学教授・学長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 21世紀家庭・学校・地域社会における禁煙・受動喫煙教育―貫ぬく教育原理と支える理論(アヘン・タバコ・マリファナ喫煙の原理―タバコはマリファナより健康には有害;21世紀家庭・学校・地域社会における禁煙・受動喫煙教育の方法原理 ほか)
第2部 禁煙・嫌煙(受動喫煙)運動の歴史(禁煙・嫌煙(受動喫煙)運動の歴史;反禁煙・嫌煙論の研究)
第3部 家庭における禁煙・受動喫煙教育(父親とタバコ;母親とタバコ ほか)
第4部 学校における禁煙・受動喫煙教育(幼稚園における禁煙・受動喫煙教育;小学校における禁煙・受動喫煙教育 ほか)
第5部 地域社会における禁煙・受動喫煙教育(肥満とタバコ;美容とタバコ―禁煙美容論の提唱 ほか)
ページの先頭へ