鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「エネルギー計画2050」構想
利用可
予約かごへ
壽福 眞美/編 -- 法政大学出版局 -- 2019.2 -- 501.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
501.6/エネル/一般
120785442
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「エネルギー計画2050」構想
書名ヨミ
エネルギー ケイカク ニセンゴジュウ コウソウ
副書名
脱原子力・脱炭素社会にむけて
著者名
壽福 眞美
/編,
法政大学サステイナビリティ研究センター
/編,
槌屋 治紀
/〔ほか〕著
著者ヨミ
ジュフク,マサミ , ホウセイ ダイガク サステイナビリティ ケンキュウ センター , ツチヤ,ハルキ
出版者
法政大学出版局
出版年
2019.2
ページ数等
176p
大きさ
22cm
内容細目
内容:自然エネルギーを中心とする日本のエネルギー計画 槌屋治紀著. 専門家委員会,市民討議,政策形成 壽福眞美著. パリ合意に逆行しない日本のエネルギー政策および気候変動政策を策定するために 明日香壽川著. ドイツのエネルギー大転換 吉田文和著. 総括討論 飯田哲也〔ほか〕述 藤野純一〔ほか〕述 槌屋治紀〔ほか〕述 壽福眞美司会
一般件名
エネルギー政策-日本
,
再生可能エネルギー
ISBN
4-588-62540-3
ISBN13桁
978-4-588-62540-4
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120244965
NDC8版
501.6
NDC9版
501.6
著者紹介
【壽福眞美】1947年生。法政大学サステイナビリティ研究センター客員研究員。法政大学名誉教授。専門は社会哲学。著書「持続可能なエネルギー社会へ」(共編著,法政大学出版局)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【槌屋治紀】1943年生。株式会社システム技術研究所所長。東京大学大学院機械工学科卒業。工学博士。自然エネルギーによる日本のエネルギー自立計画と二酸化炭素削減シナリオを研究。太陽電池のコスト低下を学習曲線により分析。IPCCの報告作成に協力。著書に『エネルギー耕作型文明』(東洋経済新報社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
自然エネルギーを中心とする日本のエネルギー計画
槌屋 治紀/著
専門家委員会 市民討議 政策形成
壽福 眞美/著
パリ合意に逆行しない日本のエネルギー政策および気候変動政策を策定するために
明日香 壽川/著
ドイツのエネルギー大転換
吉田 文和/著
総括討論
飯田 哲也/〔ほか〕述
ページの先頭へ