鷲田 清一/著 -- 晶文社 -- 2019.2 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 914.6/ワシタ/一般 120815900 一般 利用可

資料詳細

タイトル 濃霧の中の方向感覚
書名ヨミ ノウム ノ ナカ ノ ホウコウ カンカク
著者名 鷲田 清一 /著  
著者ヨミ ワシダ,キヨカズ  
出版者 晶文社  
出版年 2019.2
ページ数等 348p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7066-8
ISBN13桁 978-4-7949-7066-4
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120244504
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 危機の時代の知性とは、道を見失わずにいられる「方向感覚」のこと。答えの出ない状況に耐えられる、たしかな言葉を求めて。社会、政治、文化、教育、震災…。臨床哲学者がみずからの方向感覚を研ぎ澄ませながら綴った思索の記録。
著者紹介 1949年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学教授、大阪大学総長などを歴任。現在、京都市立芸術大学理事長・学長、せんだいメディアテーク館長。哲学・倫理学を専攻。89年『分散する理性』(のち『現象学の視線』に改題〔講談社学術文庫〕)と『モードの迷宮』(ちくま学芸文庫)でサントリー学芸賞、2000年『「聴く」ことの力』(阪急コミュニケーションズ/ちくま学芸文庫)で桑原武夫学芸賞、12年『「ぐずぐず」の理由』(角川選書)で読売文学賞を受賞。他の著書に『ちぐはぐな身体』(ちくま文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 社会
2 政治
3 文化
4 教育
5 震災後のことば
6 身辺雑記