検索条件

  • 著者
    チャールズ・ブコウスキー
ハイライト

平沢 竜介/著 -- 笠間書院 -- 2019.1 -- 913.36

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 913.3/ヒラサ/一般 120834829 一般 利用可

資料詳細

タイトル 源氏物語の表象空間
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ ヒョウショウ クウカン
著者名 平沢 竜介 /著  
著者ヨミ ヒラサワ,リュウスケ  
出版者 笠間書院  
出版年 2019.1
ページ数等 255,17p
大きさ 22cm
内容細目 内容:王朝女流文学の隆盛. 二条東院構想. 明石の君の大堰移住. 北山と大堰、桂. 六条院の成立. 住吉参詣と石山参詣
一般件名 源氏物語 , 日本文学-歴史-平安時代  
個人件名 紫式部  
ISBN 4-305-70868-X
ISBN13桁 978-4-305-70868-7
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120242731
NDC8版 913.36
NDC9版 913.36
著者紹介 1952年、長野県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻修士課程修了。国文学研究資料館助手を経て、現在白百合女子大学教授。(文学博士)。著書、論文:『古今歌風の成立』(笠間書院)、『王朝文学の始発』(笠間書院)、『歌経標式 注釈と研究』(共著、桜楓社)、『和歌文学大系 貫之集、躬恒集、友則集、忠岑集』(共著、明治書院)、『歌経標式 影印と注釈』(共著、おうふう)、「『躬恒集』注釈」(一)~(十六)(『白百合女子大学紀要』35号~52号)、「『古今集』羇旅の部の構造」(『国文白百合』41号)、「『古今集』離別の部の構造」(『白百合女子大学言語・文学研究論集』10号)、「『古今集』物名の部の構造」(『白百合女子大学言語・文学研究論集』11号)、「紀貫之の詩と批評」(『王朝文学史』所収、東京大学出版会)、「貫之」(『和歌文学論集2 古今集とその前後』所収、風間書房)、「貫之と躬恒、その歌風の相違―修辞技法の検討から―」(『白百合女子大学紀要』32号)、「古代文学における自然表現『古事記』『万葉』から平安文学まで」(『ことばが拓く古代文学史』所収、笠間書院)、「撰者たちとその周辺―「物名」「誹譜歌」の分析を通して―」(『国文学』49巻12号)その他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
王朝女流文学の隆盛
二条東院構想
明石の君の大堰移住
北山と大堰、桂
六条院の成立
住吉参詣と石山参詣