鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
思想史で読む史学概論
利用可
予約かごへ
桂島 宣弘/著 -- 文理閣 -- 2019.1 -- 201
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
201/カツラ/一般
120881373
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
思想史で読む史学概論
書名ヨミ
シソウシ デ ヨム シガク ガイロン
著者名
桂島 宣弘
/著
著者ヨミ
カツラジマ,ノブヒロ
出版者
文理閣
出版年
2019.1
ページ数等
286p
大きさ
21cm
一般件名
歴史学
ISBN
4-89259-841-0
ISBN13桁
978-4-89259-841-8
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120241326
NDC8版
201
NDC9版
201
著者紹介
1953年生。立命館大学文学部教授。日本思想史専攻。著書に『幕末民衆思想の研究』(文理閣,1992年,増補改訂版は2005年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
何故「思想史で読む史学概論」なのか
歴史を学ぶにあたり
徳川時代の歴史書の様式(王朝史)
一国史としての日本史の特質
日本はどのように語られるのか―その「作法」
「世界史」という言説
マルクス主義歴史学
現代の世界史理論
トランスナショナル・ヒストリーという視座
近代実証主義が問えないもの―植民地朝鮮における歴史書編纂
現代日本のナショナリズムと「教科書問題」
わたくしの問題意識の来歴
ページの先頭へ