エルシー・アン・マッキー/著 -- 一麦出版社 -- 2018.12 -- 198.32

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 198.3/マツキ/一般 120738235 一般 利用可

資料詳細

タイトル カタリナ・シュッツ・ツェル
書名ヨミ カタリナ シュッツ ツェル
副書名 16世紀の改革者の生涯と思想
著者名 エルシー・アン・マッキー /著, 南 純 /監訳, 小林 宏和 /訳, 石引 正志 /訳  
著者ヨミ マッキー,エルシー・アン , ミナミ,ジュン , コバヤシ,ヒロカズ , イシビキ,マサシ  
出版者 一麦出版社  
出版年 2018.12
ページ数等 478p
大きさ 23cm
原書名 原タイトル:KATHARINA SCHUTZ ZELL
ISBN 4-86325-108-4
ISBN13桁 978-4-86325-108-3
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120240640
NDC8版 198.32
NDC9版 198.32
著者紹介 【エルシー・アン・マッキー】プリンストン神学大学教授.改革派の宣教師の娘としてコンゴに生まれる.コンゴキリスト教会(Church of Christ in Congo)で洗礼を受け,18歳までコンゴで生活.アメリカのアーカンサス州コンウェイのヘンドリックス大学で文学士,イギリスのケンブリッジ大学で神学士の学位を取得.その後博士号取得のためプリンストン神学大学で学ぶとともに,カルヴァンの執事職についての学位論文執筆のため数年にわたってジュネーブで研究生活を送る.1982年にプリンストン神学大学より神学博士号を授与され,同年,マサチューセッツ州ニュートンセンターのアンドーバー・ニュートン神学校で教会史を教え始める.1992年,プリンストン神学大学に移り,現在はアーチボルド・アレキサンダー記念講座教授として宗教改革史と礼拝学を担当.合衆国長老教会(PCUSA)会員.著書:DIAKONIA,in the Classical Reformed Tradition and TODAY, Eerdmans, 1989.(邦訳『執事職――改革派の伝統と現代のディアコニア』一麦出版社刊)ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【南純】日本キリスト教会引退教師,元日本キリスト教会神学校校長.著訳書『教会改革の伝統継承』[共著]改革社,『改革派教会信仰告白集』第Ⅰ巻[共訳],第Ⅲ巻[共訳](いずれも一麦出版社刊),『宗教改革著作集』第6巻[共訳](教文館)ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 16世紀の改革者の生涯(若き日のカタリナ;プロテスタント宗教改革の到来とパートナーシップの誕生;カタリナ・シュッツとマテウス・ツェルの結婚―春の協力関係;変化する環境の中での共同作業―夏、そして秋の日々;冬―悲嘆と荒廃;ただキリストのみ、無党派人;闘う教会の母、第一世代の証人;最後の事態―最後まで辛抱強く、信仰的に)
第2部 カタリナ・シュッツ・ツェルの思想(信徒改革者の聖書的世界;敬虔なプロテスタント信徒の基本的な神学;カタリナ・シュッツ・ツェルの敬虔―活動する実践神学者;物語ることと著作すること―著作者と歴史家カタリナ・シュッツ・ツェル;カタリナ・シュッツ・ツェルの思想における女性、信徒、言語;カタリナ・シュッツ・ツェルの肖像―彼女の自己理解と同時代人たちの見方)