上智大学中世思想研究所/編訳・監修 -- 平凡社 -- 2019.1 -- 132

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 132/チユウ-2/一般S 120851459 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中世思想原典集成精選
書名ヨミ チュウセイ シソウ ゲンテン シュウセイ セイセン
巻次
巻書名 ラテン教父の系譜
シリーズ名 平凡社ライブラリー
副叢書名 877
巻書名 ラテン教父の系譜
著者名 上智大学中世思想研究所 /編訳・監修  
著者ヨミ ジョウチ ダイガク チュウセイ シソウ ケンキュウジョ  
出版者 平凡社  
出版年 2019.1
ページ数等 635p
大きさ 16cm
内容細目 内容:殉教者たちへ テルトゥリアヌス著 佐藤吉昭訳. 貞操の賜物について ノウァティアヌス著 塩谷惇子訳. 主の祈りについて キュプリアヌス著 吉田聖訳. エクサメロン〈天地創造の六日間〉 アンブロシウス著 荻野弘之訳. 最初の隠修士パウルスの生 ヒエロニュムス著 荒井洋一訳. デメトリアスへの手紙 ペラギウス著 鎌田伊知郎訳. 三位一体論 アウグスティヌス著 加藤信朗訳 上村直樹訳. 修道規則 アウグスティヌス著 篠塚茂訳. 霊的談話集 ヨハネス・カッシアヌス著 市瀬英昭訳. ルフィヌスへの手紙 アクイタニアのプロスペル著 樋笠勝士訳. 書簡二八 レオ一世著 加藤和哉訳. 三位一体論 ボエティウス著 坂口ふみ訳. 対話 グレゴリウス一世著 矢内義顕訳. 初期キリスト教時代はなぜかくも面白いのか 岡田温司著
一般注記 欧文タイトル:Corpus fontium mentis medii aevi
一般件名 中世哲学  
ISBN 4-582-76877-6
ISBN13桁 978-4-582-76877-0
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120240352
NDC8版 132
NDC9版 132
内容紹介 古典古代の豊かな遺産と東方神学の精華を吸収しつつ、ラテン語で思考し、独自の思想を展開した西方の教父たち。その黄金期と、ローマ陥落の苦悩の時代を生き抜く群像。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
殉教者たちへ テルトゥリアヌス/著
貞操の賜物について ノウァティアヌス/著
主の祈りについて キュプリアヌス/著
エクサメロン〈天地創造の六日間〉 アンブロシウス/著
最初の隠修士パウルスの生 ヒエロニュムス/著
デメトリアスへの手紙 ペラギウス/著
三位一体論 アウグスティヌス/著
修道規則 アウグスティヌス/著
霊的談話集 ヨハネス・カッシアヌス/著
ルフィヌスへの手紙 アクイタニアのプロスペル/著
書簡二八 レオ一世/著
三位一体論 ボエティウス/著
対話 グレゴリウス一世/著
初期キリスト教時代はなぜかくも面白いのか 岡田 温司/著