匠 雅音/著 -- 論創社 -- 2019.2 -- 361.63

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.6/タクミ/一般 120627917 一般 利用可

資料詳細

タイトル 核家族の解体と単家族の誕生
書名ヨミ カクカゾク ノ カイタイ ト タンカゾク ノ タンジョウ
著者名 匠 雅音 /著  
著者ヨミ タクミ,マサネ  
出版者 論創社  
出版年 2019.2
ページ数等 483p
大きさ 20cm
一般件名 家族-日本-歴史 , 日本-産業-歴史  
ISBN 4-8460-1760-5
ISBN13桁 978-4-8460-1760-6
定価 4600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120239707
NDC8版 361.63
NDC9版 361.63
内容紹介 少子化の進行を止める手立てはあるのか?農業社会=大家族、工業社会=性別役割分業を旨とする核家族、情報社会=脱性別化した単家族という理念を基に、産業構造の変遷と家族の形態の関係を考察する。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。中央大学法学部卒業、筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了。建築学を独学し、建築設計事務所を設立。物書きとしては情報社会の「家族」および「子供」の存在意義について論及している。主な著書には『家考』(学文社)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 大家族だった頃
第2章 “核家族”の誕生
第3章 “核家族”の分裂
第4章 単家族の芽生え
第5章 現実化する単家族
第6章 真摯で冷静な若者たち
第7章 豊かな人間関係を