ルース・パーク/著 -- 万葉舎 -- 2018.12 -- 930.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 930.2/ハク-2/一般 120627800 一般 利用可

資料詳細

タイトル ルース・パーク自伝
書名ヨミ ルース パーク ジデン
巻次 下巻
巻書名 オーストラリア時代
巻書名 オーストラリア時代
著者名 ルース・パーク /著, 柿田 紀子 /訳, 川本 光子 /訳  
著者ヨミ パーク,ルース , カキタ,ノリコ , カワモト,ミツコ  
出版者 万葉舎  
出版年 2018.12
ページ数等 511p
大きさ 18cm
原書名 原タイトル:FISHING IN THE STYX
ISBN 4-86050-093-8
ISBN13桁 978-4-86050-093-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120239531
NDC8版 930.28
NDC9版 930.278
内容紹介 人は何によって生きるのだろうか、そして、人が置かれた時代に人に与えるものはなんだろうか。その答えの1つを見つけ出す旅へと誘うルース・パークの自伝。下巻には、20代半ば以後のオーストラリア時代を書き上げる。
著者紹介 【ルース・パーク】1917年ニュージーランドのオークランドに生まれる。父親の土木関係の仕事に伴い、同じくニュージーランドのテ・クイティで幼少時代を過ごし、後にオークランド・スター紙の校閲助手として活躍。1942年、単身オーストラリアに移住。オーストラリア生まれの作家ダーシー・ナイランドと結婚。戦後の住宅難、食糧難の中、厳しい執筆生活の日々を夫ダーシーとともに精一杯乗り越える。オーストラリアに移住するまでの体験は本書の上巻『A Fence Around the Cuckoo』に詳しい。処女作としての小説『The Harp in the South』(1948)以後、『Poor Man’s Orange』(1949)など多くの作品を書き、数々の賞を受賞している。『A Fence Around the Cuckoo』は、1992年のエイジ・ブック・オブ・ザ・イヤー賞を受賞。オーストラリア出版業界への貢献に対し、1993年、ロイド・オニール・マグパイ賞を受賞した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【〓田紀子】お茶の水女子大学卒業(英文学専攻)。元札幌大谷短期大学非常勤講師(一般教養英語)。元北里大学一般教育部非常勤講師(英語)。『アジアの星物語』(万葉舎)の翻訳を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 単身シドニーへ、そして結婚
第2章 苦難の作家生活、そして父の死、夫の急逝
第3章 禅との出会いとノーフォーク島での日々