ハンス・ロスリング/著 -- 日経BP社 -- 2019.1 -- 361.4

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.4/ロスリ/一般 120838390 一般 利用可
鳥取県立 書庫 361.4/ロスリ/協力 141270888 協力 利用可

資料詳細

タイトル FACTFULNESS
書名ヨミ ファクトフルネス
副書名 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
著者名 ハンス・ロスリング /著, オーラ・ロスリング /著, アンナ・ロスリング・ロンランド /著, 上杉 周作 /訳, 関 美和 /訳  
著者ヨミ ロスリング,ハンス , ロスリング,オーラ , ロンランド,アンナ・ロスリング , ウエスギ,シュウサク , セキ,ミワ  
出版者 日経BP社  
出版年 2019.1
ページ数等 397p
大きさ 21cm
原書名 原タイトル:FACTFULNESS
一般件名 偏見 , ステレオタイプ  
ISBN 4-8222-8960-5
ISBN13桁 978-4-8222-8960-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120238837
NDC8版 361.4
NDC9版 361.4
内容紹介 貧困、教育、環境、エネルギー、人口問題…。賢い人ほど世界の真実を知らない。事実に基づく世界の見方を教え、とんでもない勘違いを観察し、学んだことをまとめた1冊。
著者紹介 【ハンス・ロスリング】1948年にスウェーデンのウプサラで生まれた。ウプサラ大学で統計学と医学を学び、インドのバンガロールにある聖ヨハネ医科大学で公衆衛生を学んだあと、1976年に医師になった。1979年から1981年まではモザンビークのナカラで地域担当の医師として働き、それまで知られていなかった神経が麻癖する病気「コンゾ」を発見した。この病気の調査と研究によって1986年にウプサラ大学から博士号を取得した。1997年からはストックホルムにあるカロリンスカ医科大学でグローバルヘルスの教授を務めた。専門は、経済発展と農業と貧困と健康のつながりについての研究。2005年には、息子のオーラとその妻のアンアと共にギャップマインダー財団を設立した。ハンスはまた、世界保健機構、ユニセフ、いくつかの国際援助機関のアドバイザーを務め、スウェーデンで国境なき医師団を立ち上げた。2017年2月7日に他界。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【オーラ・ロスリング】1975年にスウェーデンのフディクスバルで生まれた。ギャップマインダー財団の共同創立者であり、2005年から2007年までと、2010年から現在まで財団のディレクターを務めている。オーラは、ギャップマインダーのチンパンジークイズを開発し、知識不足を体系的に測定するプロジェクトやその認証プロセスを開発した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
分断本能―「世界は分断されている」という思い込み
ネガティブ本能―「世界はどんどん悪くなっている」という思い込み
直線本能―「世界の人口はひたすら増え続ける」という思い込み
恐怖本能―危険でないことを、恐ろしいと考えてしまう思い込み
過大視本能―「目の前の数字がいちばん重要だ」という思い込み
パターン化本能―「ひとつの例がすべてに当てはまる」という思い込み
宿命本能―「すべてはあらかじめ決まっている」という思い込み
単純化本能―「世界はひとつの切り口で理解できる」という思い込み
犯人捜し本能―「誰かを責めれば物事は解決する」という思い込み
焦り本能―「いますぐ手を打たないと大変なことになる」という思い込み
ファクトフルネスを実践しよう