安田 克彦/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2018.12 -- 533.33

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 533.3/ヤスタ/一般 120836336 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル トコトンやさしいボイラーの本
書名ヨミ トコトン ヤサシイ ボイラー ノ ホン
シリーズ名 B&Tブックス
著者名 安田 克彦 /著, 指宿 宏文 /著, 日本ボイラ協会 /監修  
著者ヨミ ヤスダ,カツヒコ , イブスキ,ヒロフミ , ニホン ボイラ キョウカイ  
出版者 日刊工業新聞社  
出版年 2018.12
ページ数等 159p
大きさ 21cm
一般件名 ボイラー  
ISBN 4-526-07911-1
ISBN13桁 978-4-526-07911-5
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120238413
NDC8版 533.33
NDC9版 533.33
内容紹介 ボイラーは石油やガスなどの燃料を燃焼させ、その燃焼で得た熱を水に伝えて蒸気や温水に変える機器。その基礎知識からボイラー製作の基礎、ボイラーの安全、環境対策と省エネ対策、取り扱いと管理方法まで網羅してやさしく解説する。
著者紹介 【安田克彦】1944年、神戸市生まれ。1968年、職業訓練大学校溶接科卒業後同校助手。1988年、東京工業大学より工学博士。1991年、職業能力開発総合大学校教授。2005年、溶接学会フェロー。2010年、高付加価値溶接研究所長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【指宿宏文】1996年、職業能力開発総合大学校、産業機械工学科卒業。1996年、岐阜職業能力開発促進センター金属系指導員。2000年、埼玉職業能力開発促進センター機械系指導員。2011年、石川職業能力開発促進センター機械系指導員。2015年、関東職業能力開発促進センター居住系指導員。現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ボイラーって何?
第2章 ボイラーの基礎知識
第3章 ボイラー製作の基礎
第4章 ボイラーの安全
第5章 安全・適正に運転するための自動制御
第6章 環境対策と省エネ
第7章 ボイラーの構成と各種装置
第8章 ボイラーの取扱いと管理