戸髙 一成/編 -- PHP研究所 -- 2018.12 -- 210.75

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 210.7/トツコ/一般S 120838571 一般 利用可

資料詳細

タイトル 特攻知られざる内幕
書名ヨミ トッコウ シラレザル ウチマク
副書名 「海軍反省会」当事者たちの証言
シリーズ名 PHP新書
副叢書名 1168
著者名 戸髙 一成 /編  
著者ヨミ トダカ,カズシゲ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2018.12
ページ数等 345p
大きさ 18cm
一般件名 太平洋戦争(1941~1945)-特攻隊 , 海軍-日本-歴史-昭和前期  
ISBN 4-569-84214-3
ISBN13桁 978-4-569-84214-1
定価 980円
問合わせ番号(書誌番号) 1120236170
NDC8版 210.75
NDC9版 210.75
内容紹介 誰が特攻を考えたのか?本当に志願制だったのか?「海軍反省会」における膨大な議論の中の、「特攻」に関わる主要個所をまとめる。軍令部や海軍省、艦隊などの現場で「特攻を送り出す側」の現実と本音が鮮明に表れた証言を収録。
著者紹介 1948年、宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。1992年、(財)史料調査会理事就任。1999年、厚生省(現厚生労働省)所管「昭和館」図書情報部長就任。2005年、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長就任。著書に『戦艦大和に捧ぐ』(PHP研究所)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 特攻の本質と終戦への影響
第2章 水中特攻作戦の真相を語る
第3章 特攻と原爆の功と罪
第4章 『あゝ同期の桜』の生き残りが語る特攻
第5章 「決死の戦法」が「必死の戦法」に変えられるとき
第6章 特攻を命令した責任から逃げる上官たち
第7章 特攻を指示したのは誰か
第8章 変人参謀・黒島亀人と特攻