鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
MBA問題解決100の基本
利用可
予約かごへ
グロービス/著 -- 東洋経済新報社 -- 2018.12 -- 336
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
336/クロヒ/一般H
120877561
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
MBA問題解決100の基本
書名ヨミ
エムビーエー モンダイ カイケツ ヒャク ノ キホン
著者名
グロービス
/著,
嶋田 毅
/執筆
著者ヨミ
グロービス , シマダ,ツヨシ
出版者
東洋経済新報社
出版年
2018.12
ページ数等
311p
大きさ
19cm
一般件名
問題解決
ISBN
4-492-04638-0
ISBN13桁
978-4-492-04638-8
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120235897
NDC8版
336
NDC9版
336
内容紹介
ビジネススクールの2年間で学ぶ経営&仕事のベストプラクティスが「1フレーズ」でわかる。問題解決の技術について、ベストプラクティスと目される企業や経営者の知見、コンサルタントや経営学者らの本質を捉えたフレーズを紹介する。
著者紹介
【嶋田毅】グロービス出版局長、グロービス電子出版編集長兼発行人、『GLOBIS知見録』編集顧問、グロービス経営大学院教授。東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。著書に『MBA 生産性をあげる100の基本』(東洋経済新報社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
基礎編(問題解決の基礎技術―情報収集、分析、フレームワーク;見きわめる技術―マインドセット、本質;行動する技術―スピード、リーダーシップ、チーム;視点を変える技術―論理的思考、水平思考、イノベーション;失敗に学ぶ技術―学習、再現性、ベストプラクティス;課題設定の技術―あるべき姿、ビジョン)
個別テーマ・発展編(顧客の問題を解決する技術―マーケティング、ブランディング、価値;品質の問題を解決する技術―TQC、バリューチェーン、制約理論;人間関係の問題を解決する技術―コミュニケーション、承認欲求;モチベーションの問題を解決する技術―動機付け、アサインメント、学び;高度な問題解決の技術―システム思考、ゲーム理論、インセンティブ)
ページの先頭へ