山口 珠瑛/著 -- 京都新聞出版センター -- 2018.12 -- K382.162

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 382/ヤマク/児童H 120877025 児童 利用可

資料詳細

タイトル 福ねこお豆のなるほど京暮らし
書名ヨミ フクネコ オマメ ノ ナルホド キョウグラシ
著者名 山口 珠瑛 /著, 田中 昇 /監修, 松井 薫 /監修  
著者ヨミ ヤマグチ,タマエ , タナカ,ノボル , マツイ,カオル  
出版者 京都新聞出版センター  
出版年 2018.12
ページ数等 118p
大きさ 26cm
一般件名 京都市-風俗・習慣 , 町屋-京都市  
ISBN 4-7638-0710-2
ISBN13桁 978-4-7638-0710-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120235862
NDC8版 K382.162
NDC9版 K382.162
内容紹介 ほんわかかわいいイラストで、福ねこさんとお豆さんが案内する京暮らし入門。町家で「カフェ桜」を営む福ねこさんとお豆さんが案内役となって、京暮らしをわかりやすく説明する。京都新聞朝刊連載を再編集し書籍化。
著者紹介 【山口珠瑛】京都生まれ。京都教育大学特修美術科西洋画専攻卒業。卒業後店舗設計の仕事を経て、イラストレーターとしてアトリエTAM(タム)主宰。2014年にPHP研究所から「町家えほん」出版。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【田中昇】江戸時代から260年続いた町家大工「近江屋吉兵衛」の末裔。一級建築士。1934年東京生まれ。幼少期を外地で過ごし戦後は京都在住。京都一中、堀川高校、京大を経て大成建設入社。建築工事現場に勤務。退職後、京町家保存活動に関わる。京町家作事組設立時の初代事務局長。現在、京町家再生研究会監事。長岡京市在住。室町五条の実家(景観重要建造物)には長男一家が住む。先祖伝来の「田中家文書」は京都市登録文化財。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)