宮本 雅史/〔著〕 -- KADOKAWA -- 2018.12 -- 334.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 334.6/ミヤモ/一般S 120876563 一般 利用可

資料詳細

タイトル 領土消失
書名ヨミ リョウド ショウシツ
副書名 規制なき外国人の土地買収
シリーズ名 角川新書
副叢書名 K-242
著者名 宮本 雅史 /〔著〕, 平野 秀樹 /〔著〕  
著者ヨミ ミヤモト,マサフミ , ヒラノ,ヒデキ  
出版者 KADOKAWA  
出版年 2018.12
ページ数等 254p
大きさ 18cm
一般件名 土地-日本 , 不動産-日本 , 国際投資(中国)-日本 , 国際投資(大韓民国)-日本  
ISBN 4-04-082262-5
ISBN13桁 978-4-04-082262-4
定価 840円
問合わせ番号(書誌番号) 1120234515
NDC8版 334.6
NDC9版 334.6
内容紹介 世界では、外国人の土地取得が規制されている。国境や基地周辺、水源地などだ。一方日本はなぜオールフリーなのか。買収が進む地を取材する記者と、提言を続ける研究者が、日本の土地政策の問題点を明らかにする。
著者紹介 【宮本雅史】1953年、和歌山県生まれ。産経新聞社編集委員。慶應義塾大学法学部卒業後、産経新聞社入社。93年、ゼネコン汚職事件のスクープで新聞協会賞受賞。著書に『爆買いされる日本の領土』(角川新書)、『「特攻」と遺族の戦後』『海の特攻「回天」』(共に角川ソフィア文庫)、『電池が切れるまで』(角川つばさ文庫)など。『本部御殿手真武館宮本塾』を主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【平野秀樹】1954年、兵庫県生まれ。青森大学薬学部教授、国土資源総研所長。九州大学卒業後、農水省入省。農水省中部森林管理局長、東京財団上席研究員を経て現職。博士(農学)。専門は辺境社会学。著書に『日本、買います』(新潮社)、『奪われる日本の森』(共著、新潮文庫)、『森林医学』(共編著、朝倉書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 止まらない国土の買収(国策vs国策;李克強首相はなぜ北海道へ?;変貌を遂げる対馬―背後に中国の影)
第2部 領土保護、戦いの10年史(はじまりは2008年;そして誰もいなくなった;無抵抗のまま消滅する国)