渡辺 一史/著 -- 筑摩書房 -- 2018.12 -- K369.27

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.2/ワタナ/一般H 120869022 一般 利用可
鳥取県立 書庫 369/ワタナ/児童H 120869080 児童 利用可

資料詳細

タイトル なぜ人と人は支え合うのか
書名ヨミ ナゼ ヒト ト ヒト ワ ササエアウ ノカ
副書名 「障害」から考える
シリーズ名 ちくまプリマー新書
副叢書名 316
著者名 渡辺 一史 /著  
著者ヨミ ワタナベ,カズフミ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2018.12
ページ数等 255p
大きさ 18cm
一般件名 障害者福祉-日本  
ISBN 4-480-68343-7
ISBN13桁 978-4-480-68343-4
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1120234148
NDC8版 K369.27
NDC9版 K369.27
内容紹介 障害者について考えることは、健常者について考えることであり、同時に自分自身について考えることでもある。2016年に相模原市で起きた障害者殺傷事件などを通して、人と社会、人と人のあり方を根底から見つめ直す。
著者紹介 ノンフィクションライター。1968年、名古屋市生まれ。中学・高校、浪人時代を大阪府豊中市で過ごす。北海道大学文学部を中退後、北海道を拠点に活動するフリーライターとなる。2003年『こんな夜更けにバナナかよ』(北海道新聞社、後に文春文庫)を刊行し、大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞を受賞。2011年、2冊目の著書『北の無人駅から』(北海道新聞社)を刊行。札幌市在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 障害者は本当にいなくなったほうがいいか(不思議な身体のつながり;植物状態から生還した天畠大輔さん ほか)
第2章 支え合うことのリアリティ(『こんな夜更けにバナナかよ』の世界;「公的介護保障制度」って何だろう? ほか)
第3章 「障害者が生きやすい社会」は誰のトクか?(「あわれみの福祉観」ではなく;「医学モデル」と「社会モデル」 ほか)
第4章 「障害」と「障がい」―表記問題の本質(私たちの障害観はどう変わったか;「障がい者制度改革推進会議」 ほか)
第5章 なぜ人と人は支え合うのか(価値を見いだす能力;愛情あふれる放任主義 ほか)