本田 秀夫/著 -- SBクリエイティブ -- 2018.12 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 378/ホンタ/一般S 121007142 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 発達障害
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ
副書名 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち
シリーズ名 SB新書
副叢書名 454
著者名 本田 秀夫 /著  
著者ヨミ ホンダ,ヒデオ  
出版者 SBクリエイティブ  
出版年 2018.12
ページ数等 223p
大きさ 18cm
一般件名 発達障害  
ISBN 4-7973-9832-9
ISBN13桁 978-4-7973-9832-8
定価 800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120234009
NDC8版 378
NDC9版 378
内容紹介 発達障害とは何か。発達障害の人が、ほかの多数の人と違うのは、どんな点にあるのか。発達障害を“選好性の偏り”ととらえ、発達障害の人の行動や心理、支援の方法までを解説する。
著者紹介 信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授・同附属病院子どものこころ診療部部長。特定非営利活動法人ネスト・ジャパン代表理事。精神科医。医学博士。1988年、東京大学医学部医学科を卒業。2018年より現職。日本自閉症スペクトラム学会常任理事、日本児童青年精神医学会代議員、日本自閉症協会理事。2013年刊の『自閉症スペクトラム』(SBクリエイティブ)は12刷5万部のロングセラー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 発達障害の人の行動や心理によりくわしく
プロローグ 発達障害かもしれない人たち
第1章 「自閉スペクトラム+注意欠如・多動」な人たち
第2章 発達障害と「ふつう」はどう違うのか?
第3章 発達障害の人が「本当の自分」を知る方法
第4章 「やりたいこと」を優先する!
第5章 自分が「発達障害かもしれない」と思ったら
おわりに あらためて、発達障害とはなにか