福島 紀幸/著 -- 河出書房新社 -- 2018.11 -- 910.268

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 910.2/フクシ/一般 120877371 一般 利用可

資料詳細

タイトル ぼくの伯父さん
書名ヨミ ボク ノ オジサン
副書名 長谷川四郎物語
著者名 福島 紀幸 /著  
著者ヨミ フクシマ,ノリユキ  
出版者 河出書房新社  
出版年 2018.11
ページ数等 555,6p
大きさ 20cm
個人件名 長谷川 四郎  
ISBN 4-309-02748-2
ISBN13桁 978-4-309-02748-7
定価 4400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120233053
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
内容紹介 戦前の開放感ただよう港町・函館で生まれ育ち、就職して満州に渡り、軍隊とシベリア抑留の日々を経て帰国、文学・芸術へ…。軽やかで、国際的な感覚に溢れ、今もなお新しい作家であり続ける長谷川四郎の魅力を、最も近い位置で併走した著者が描く。
著者紹介 1939年、東京生まれ。1962年、早稲田大学文学部(露文)を卒業。新日本文学会で雑誌「新日本文学」の編集にたずさわり、その後、河出書房新社に入社。雑誌「文藝」や書籍の編集に従事(1967~99年)。『長谷川四郎全集』『佐々木基一全集』の編集にたずさわる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 函館から満州、そしてシベリヤへ 一九〇九‐一九四九
第2章 『シベリヤ物語』『鶴』執筆の日々 一九五〇‐一九五三
第3章 新日本文学会に入ってみると… 一九五四‐一九五五
第4章 芸術は芸術運動から―記録芸術の会の渦中へ 一九五六‐一九五九
第5章 ベルリンの西と東―壁がなかった最後の年 一九六〇‐一九六一
第6章 ブレヒトを翻訳し、キューバへ行った 一九六二‐一九六四
第7章 十六年ぶりのシベリヤで詩人たちに会った 一九六五‐一九六七
第8章 マヤコフスキー、カフカと取りくみ、子ども向けの本も 一九六七‐一九七〇
第9章 詩が好きだ!コントも童話も 一九七一‐一九七二
第10章 芝居をやろう!木六会をたちあげる 一九七三‐一九七六
第11章 ころんでもなんのその、ひたすら前へ 一九七六‐一九八七