シド・ジョーンズ/著 -- 双葉社 -- 2018.12 -- 936

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 936/シヨン/一般 120875871 一般 利用可

資料詳細

タイトル ニイハウ・ゼロ
書名ヨミ ニイハウ ゼロ
副書名 帰還できなかった零戦の記録
著者名 シド・ジョーンズ /著, 高木 晃治 /訳  
著者ヨミ ジョーンズ,シド , タカキ,コウジ  
出版者 双葉社  
出版年 2018.12
ページ数等 367p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:BEFORE AND BEYOND THE NIIHAU ZERO
一般件名 太平洋戦争(1941~1945)-会戦-真珠湾 , ニイハウ島 , 零戦  
ISBN 4-575-31408-0
ISBN13桁 978-4-575-31408-3
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120232105
NDC8版 936
NDC9版 936
内容紹介 真珠湾攻撃のあの日、“禁断の島”に不時着した零戦に何があったのか?パイロットが下した決断、残された機体を翻弄した数奇な運命を綴る。
著者紹介 【シド・ジョーンズ】1952年、アメリカ・ワシントン州スポケーン生まれ。ウィスコンシン音楽学校/マーケット大学で音楽とビジネスの人文学士号を取得。FAAのライセンスを取得し、パイロット、フライト・インストラクターとして活躍。2005年5月より太平洋航空博物館のオープニングスタッフとして従事。キシミー博物館、第二次世界大戦戦闘機財団などの勤務を経て、現在はサンタフェ航空学校のインストラクターを務める。著書に『Atocha Treasure Adventure;Sweat of the Sun Tears of the Moon』(2011)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【高木晃治】1933年、大分県佐伯市生まれ。佐伯鶴城高卒、京都大学経済学部卒。繊維商社を経て合繊メーカー帝人および同グループ企業に勤務、帝人商事社長・会長、1997年退任。著書に『足摺の海と空「飛燕」戦闘機隊 上野少尉機帰還せず』(1995・近代文芸社)、『飛燕 B29邀撃記-飛行第56戦隊足摺の海と空』(2015・潮書房光人社)、H・境田共著『源田の剣 米軍が見た紫電改戦闘機隊全記録 改訂増補版』(2014・双葉社)、H・境田&ゲイリー・ニラ共著『伊四〇〇と晴嵐全記録 改訂増補版』(2017・双葉社)、訳書にチェスター・マーシャル著『B-29 日本爆撃30回の実録』(2001・ネコパブリッシング)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラーグラビア(零式艦上戦闘機二一型;攻撃開始 ほか)
第1部 ゼロ戦、孤島に不時着(一九四一年一二月七日午前九時一六分;ニイハウ島今昔 ほか)
第2部 太平洋航空博物館 PAMをめぐる奇跡(出会い―禁断の島への紹介者;ニイハウ島へ ほか)
第3部 歴史修正主義その後のニイハウ(変わる歴史の見方;X夫人の提起 ほか)
巻末資料