鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
フランス近代小説の力線
利用可
予約かごへ
沖田 吉穂/著 -- 水声社 -- 2018.11 -- 950.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
950.2/オキタ/一般
120586021
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
フランス近代小説の力線
書名ヨミ
フランス キンダイ ショウセツ ノ リキセン
著者名
沖田 吉穂
/著
著者ヨミ
オキタ,ヨシホ
出版者
水声社
出版年
2018.11
ページ数等
403p
大きさ
22cm
内容細目
内容:「農事共進会」から『ボヴァリー夫人』を読む. 『ボヴァリー夫人』と『ノートルダム・ド・パリ』. 『ボヴァリー夫人』における教会と国家. 『感情教育』における政治の射程. エネルギーの変容から読む『居酒屋』. 『ジェルミナール』における正義とその表象. ゾラの鉄道小説『獣人』. 近代批評と自然主義. 恋と環境. 価値、交換、信用. プルーストにおける芸術の理念. プルーストとビシャ. ルナンの政治的著作と思想劇『カリバン』. ラマルチーヌの青春小説と詩人の使命
一般件名
フランス小説-歴史-19世紀
,
フランス小説-歴史-20世紀
ISBN
4-8010-0357-5
ISBN13桁
978-4-8010-0357-6
定価
6000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120231525
NDC8版
950.2
NDC9版
950.26
内容紹介
フローベールからゾラを経て、プルーストへ。バルザックを基点とする19-20世紀フランス小説の展開を、自然史・社会史が作用する「場の力学」から跡づける。
著者紹介
1950年、徳島県に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、早稲田大学教授。著書に、『危機のなかの文学――今、なぜ、文学か?』(共著、水声社、2010年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「農事共進会」から『ボヴァリー夫人』を読む
『ボヴァリー夫人』と『ノートルダム・ド・パリ』
『ボヴァリー夫人』における教会と国家
『感情教育』における政治の射程
エネルギーの変容から読む『居酒屋』
『ジェルミナール』における正義とその表象
ゾラの鉄道小説『獣人』
近代批評と自然主義
恋と環境
価値、交換、信用
プルーストにおける芸術の理念
プルーストとビシャ
ルナンの政治的著作と思想劇『カリバン』
ラマルチーヌの青春小説と詩人の使命
ページの先頭へ